全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
手術が必要な疾患でお世話になっています。外科的処置の腕が相当良いのか、ここで手術後は、同じ箇所は再発したことがありません。
対応が悪い。融通が効かない。
受付の方は とても感じがよいのですが、中にいる 先生の助手?の女性が、
良く診てくれる先生でいいとこだと思うんですがとにかく待たされるし、受付開始30分前から並んでないと受診できないです。院内がとても狭いので外出するんですが戻ってもさらに待たされるので時間がないと行けません。午前中は確実に潰れます。中で待つとしても3人座れる長椅子が4席しかないのでほぼ立ちっぱなしで2時間待たされます。まあ病院だし仕方ないことだとは思いますがとにかく待たさせるし足が痛くなります
ものすごい混んでいて病院の外まで人が溢れていて、受付に行くと3時間半後に来て下さいとのこと。3時間半後着いてから1時間半待たされ、ようやく呼ばれた。足の爪が剥がれている為、靴を脱ぐとおじいちゃん先生の膝の上に足を乗せられ、おじいちゃん先生が爪を見て「別に剥がれてないねぇ」と。実はこの時、足の親指の爪が9割剥がれて浮いている状況。それを何度説明しても理解してもらえず。おじいちゃん先生が素手で私の足の指を触り、「水虫ではないね」と。「靴履いていいよ」と。ん?ん??何もしてくれない
医者が患者の目を見ない。頼りにならなかった。別の病院で診療を受けなおしました。
私は病院に行くと不安なので、つい色々と質問したり口数が多くなってしまうのですが、皆さん嫌な顔一つせず、丁寧に聞いて答えて下さいました。
ろくにみてくれず、決めつけが多く高圧的。子供を連れて土曜日に行ったら主婦は平日に来いと言われた。こちらも事情があるのに。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00~16:30 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
かものはし皮フ科から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
診察はいつも患部に菌がいるか顕微鏡で調べるが
今回は診察机の下にある一眼レフカメラで何枚も患部の写真を撮られた。
診察室の患者の椅子と医師の机の脚元に一眼レフカメラが潜んであるなんてびっくりしました。
患部の状態の主訴を伝えても「違う」「違う」「違う」と3回も返答され、処方したのは劇薬指定のステロイド剤でした。
ただ単に飲み薬のバルトレックスやアラセナ軟膏を処方すれば治るのにダメもとで塗ったら8日後に湿疹が消えた。
3日後くらいにひどく広がったので市販のアラセナS軟膏を一日2回風呂上りに塗ったから治ったのかも。
かものはし皮膚科で処方の薬は隣のあかり薬局でしか調合できないような処方になっています。
あかり薬局の薬剤師は来局患者が待合椅子に座っている前で、プライベートな配慮もなく、市販薬を使いましたかという質問でした。