全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
診察してもらい、一向によくならず、市内某耳鼻科で診察してもらい、違う治療をしてもらった。
院長先生の対応が悪いです。
診察の回転率は高いので然程 待たずに済みますが花粉症の季節は凄く混みます。1、2時間待ちは当たり前です。車の中で待機していても呼び出すベル等は無いです。駐車・駐輪場
患者は私以外誰も居ないのに15分待たされました。入れば男性の先生1人、女性看護師が5人。とても居づらかったです。
学生時代に精神的に参って突発性難聴になった時にお世話になりました。
痛みのある患部を叩き半笑いで問題なしという診断を下しました。
移転する前ですが、子供がまだ小さい頃、下の子診てもらいました。冷えピタ貼っていたので、婦長さんらしき人に『インフルエンザの検査したの?』とかキツイ言い方で言われ、検査してもらったのですが、数分で結果が判り、インフルエンザと診断され、また『どうして上の子連れてくるの!。、タミフル処方出来るけど、お母さんの判断で処方するかしないか決めるんですよ!』と酷い事言われました。二度と行きたくないです。当時、子供は幼稚園でした。障害持った子供を一人に置いとくわけにはいかなくて。
診察室に大きな椅子が2脚並んでおり、他人と同室で同時に診察を行っている。
先生が事務的で説明下手、看護婦さんはガサツで態度が悪い。そのおかげで少し空いてきました。割り切って行くなら、、
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~19:45 | ● | ● | ● | |||||
09:00~17:45 | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
耳鳴りと眩暈で診察をお願いしましたが、問題ないので慣れてください。の一言で終わり。せめてもう少し、どの様な音が鳴っているかなど聴いて欲しかった。ただ4000円払っただけになってしまった。