全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
物流の最先端を見ることが出来ます。
この場所はあくまでも物流関係の見学になり物流基地としては優れた場所ですが物流に関わらない方には見学する意味は無いかなって感じですよ。
日本の重要インフラになった宅急便の最新の物流センターで必見の価値があります。家族連れや少人数の見学に対応しておりネットで予約できます。
最新設備が整っていて最高の物流施設です。作業の方々も親切です。
とにかく設備が凄い!迫力ある建物でした。またお伺いします!
今では、誰でも知っていて使っているクロネコヤマトの「宅急便」ですが、昔は個人から個人に荷物を送るには郵便小包しかなく、ヤマト運輸が1976年に宅急便を始めた時、初日の荷物はたった11個だったそうです。今では月間1億個以上の配送を行っており、その拠点の1つである羽田クロノゲートは予約制で見学できます。前半は、スクリーンを使ってヤマト運輸の物流の歴史を学びます。後半は日本最大級の物流棟の中に入って、ベルトコンベアで運ばれている荷物を行き先別に自動的に仕分ける装置を通路から見学する
国内最大の物流システムです。
ベルトコンベアのセルに運ばれて、小包が高速自動仕分けされる様は圧巻!総合物流システムの凄さが垣間見れるので、子供と一緒に出掛けるスポットとしても良いです。またヤマトHDが運営する敷地内のスワンベーカリーのパンもとても美味しかったです。
ヤマト運輸羽田クロノゲート医務室から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
ヤマトさんの最新物流倉庫見学に行きました。