全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
数年前、目を怪我して通院した時、円錐角膜と診断されました。視力は落ち、乱視は強くなりましたが、傷は治りました。少し後が残りましたが。
予約制なのに毎回2時間前後かかります。先生は、眼圧の高低状況について、独り言のように説明してくれますが、素人には内容がよくわかりません。どうすれば治るのか、治らないならばどのように付き合っていくのかを説明してほしいと思う。また、毎回3000円前後の自己負担なのですが、眼科の相場はこのくらいナノでしょうか?内科や外科の定期検診は、だいたい1000円前後なので一寸高いと思いました。
娘がまぶたをブランコにぶつけ
子どもが急に激しい目の痛みにおそわれ、受付ぎりぎりにつくかつかないかくらいだったので電話でその旨伝えると、受付時間を少しでもすぎると一切診療しないといわれました。
万が一、予約があってその事を忘れてしまっても、病院からの確認の電話はありません。
トイレの壁が薄いです。トイレに入っている時に呼ばれたみたいで急いで3分もしないうちに呼びましたかね?と受付に声をかけたのですが待ってて貰えませんでした。もし名前を呼ばれたなら直ぐに行動しないと待たされます笑笑
私は毎月1回はここに来るのですが、待ち時間が平均2時間以上なのが当たり前です。(予約済みで) そして、診査を受けると、先生が毎回同じことを壊れたカセットテープのように説教が始まります。コロナの時は先生がマスクをしてない癖に私に向かって、 「もっとコロナ対策を厳重にしてください」と怒られました。 極めつけは、料金は3000円という明らかに高額な値段を請求されます。 どうやら、待っている他のお客さんも同じような被害を受けているようであまりおすすめとはいえないでしょう。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00~19:30 | ● | ● | ● | |||||
14:00~17:30 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
2時間待ち。さすがにキツい。