全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
母が入院していて腫瘍内科の相川先生が担当でした。腫瘍マーカーが上がっている事を母が訴えていたが気にすることは無いと言われ、そのままどんどん悪くてなっていきました。抗がん剤も2ndラインを始めにしていればオペまで出来たのではないか?など今になっては思います。腹水が溜まって本当にキツそうなのに点滴を何本もしたり、塩を1日3回飲めと処方されたり、違う病院に転院して相川先生の指示は本当に酷かったと思いました。母はあの先生に当たっていなければもっと長く生きれたと思う。抗がん剤が出来ない
古い病棟の時に入院していましたが、今は新しくなり とても気持ちがいいです。
身内が入院してました。
病棟がとても綺麗で、看護師さんスタックさんがとても親切でした。駐車場が整備されれば、最高ですね。
セカンドオピニオンでこの病院で入院治療を受けることにしました1番は先生上から目線がないこと何でもあり隠さないこと看護婦さんみんなスバらしい検査係の人もすばらしいいいびょういんにきました、はやくびょうきなをしてかえりたいです。
看護師さん達の、患者さんに接し方が、他の病院と違うし、安心して話せる。担当医の先生も、朝と夕方様子を見に来てくださり、質問等にも納得のいく説明があり安心できる。
看護師さんがとにかく手厚い看護をされています
広い駐車場、広い病棟、きれいな受け付け、なんか圧倒されます。
庭園も綺麗に手入れされており癒されます。大きな道路に面していますが意外と静かです。裏は閑静な住宅街だからな?
厚生労働省第二(共済)九州がんセンター所属所から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
母が甲状腺がんでお世話になりましたが、