全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
咳が出るので、受診。このご時世人への感染リスクがあるので、会社からの要請で来院。
1週間ほど前から体調不良だったので、その旨電話で説明。「人への感染リスクがないか?」 「咳止めをしたい」ことを依頼。
コロナ、インフルエンザの抗原検査実施。感染リスクを考慮し、自車で実施。
ここまではまあ普通だが、問題は診断結果が出た後。
陰性だったにもかかわらず
〇まったく診断(喉を見るなど)せず、「薬処方しときます」で終わり。
〇処方した薬は、解熱剤のカロナールだった。(咳止めとはまったく関係なし)
〇来院から2時間もかかった。人はほとんどいないにもかかわらず。
〇中身がない診療(抗原検査のみ)にもかかわらず金額が高い(初診でしたが診察料(まったく診察していないですが)だけで¥3000以上)
内科は絶対やめといたほうがいいです。
塩釜市立病院にクオリティを求めても仕方ないと思いますよ。胡坐かいてきた結果今があるのですから。
小児科でお世話になってます。
患者さんを良くしてくれます、何度もお世話になっております!今度眼科にも通うつもりです!信頼出来ると自己的には思います
階段を上ったり5分以上歩くと胸が苦しくなる、という素人でも狭心症の症状かな?と思うくらいの自覚症状があり、診察を受け心電図をとっても異常無し。(これは仕方が無いです)
体調が悪く夜間救急に行きました。受付の男の人に今日は麻酔科の先生しか居ないんだけどどーする?って言われました。どーする?って逆に麻酔科の先生では診てもらえないんですか?と聞くと、笑いながら一応先生だからそれなりに診てくれるけど。って。こっちも具合が悪くて行ってるし、腹は立ったけどいーです!おねがいします。診てもらったら胃腸炎だろーとゆーことで整腸剤のみ出されて終わり。熱も38,5から下がらないし食欲もないから、点滴でもしてくれるかと思いきやしてくれず。結局内金五千円です。って
小さいときに小児科の方でお世話になりました。たまに皮膚科でもお世話になっております。受付の人に知り合いがいるので話しかけやすです。
たまに電話対応が悪い。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
塩竈市立病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
リウマチ科でお世話になりましたが、採血したデータの説明だけで終わり。
後は全体的に私語が多いと思う。特に受付の方。