全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
私の姉は2020年に逆流性食道炎ということで薬を頂いてましたが良くならないので仕事の帰りに、うち病院に行き医師に診ていただきましたが 何でもない ということなので公立病院に紹介状を書いてくれるよう依頼し、それを受け取った足で公立病院に行き診て頂きました。すぐに末期癌とわかりました。余命1ヶ月胃癌と食道がんでした。そのまま入院になりました。一人暮しでしたので身内のいる仙台医療センターに転院しました。1月足らずでなくなりました。
ホームページの医院の挨拶嘘だらけですね。患者見ないでパソコンとにらめっこで説明無し。説明求めると拒む始末。
診てくれるよ。診てくれるけどほんの数分だで。あと、パソコンとにらめっこ。それだけ。
先生は患者の顔を見ない❗患部の写真を撮るだけ❗
ドクターが怖くて有名
泌尿器科系で診てもらうなら良いんでは?皮膚科の方は患部もよく見ず誤診された。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
前立腺肥大で通院するも治療は尿をサラサラにする薬のみで一切症状が改善せずカテーテルで導尿。何度か他の治療方法を希望するも理由の説明も無くまだ早いと言われ、市立病院に行きたいので紹介状を書いて欲しいと言えばスルー。こんな生活が続き、あまりの対応に業を煮やし紹介状無しで市立病院に行ったところ、前立腺肥大の治療薬が初めて処方されました。家族に非難されてももう少し様子を見てからと先生に言われるままに惰性で通院していた私のほぼ無治療の6年間の無駄な時間と高額になったカテーテルの費用は全て自分の責任なのでしょうか。