全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
親類が深昏睡状態でこちらの病院へ搬送されました。残念ながら手遅れで10日ほどで亡くなってしまいましたが、病状の説明や治療方針などに関してもとても親切な対応をして頂きました。
木曜日に内科にいらしゃる女の先生に全然話をまともに聞いて頂けなくて不愉快なおもいをしました。
産婦人科のナースで感じ悪い人がいた
形成外科にとても失礼な先生がいました。精神病扱いされました こんな酷い医者は初めてです 二度と行かないです
家族の診療に付き添いましたが、他の方のコメント程悪い印象はありません。
3~4年前から母が眼科にかかっています。かかり始めは、予約をしても定刻通りに検査コール・診察コールすらされず、通院が1日がかかりだったという状況が1年近くかかりましたが、最近は予約時間がずれることなくスムーズに見てもらえるので大変ありがたいです。また、会計も相当早くなりました。コロナの影響もあるかもしれませんが、予約管理システムが変わったのでしょうかね。
外来は予約制だけど相当時間がずれるので待ち時間は長め……それは仕方ないがいつ頃に呼ばれるのが分かるポケベルみたいなシステムとかを入れてほしいかな!?
持病があり四半世紀お世話になっています、世の中の病院でこちらの病院だけ厚生労働省の管轄ではなく癖が強く墓の病院のマナーが通じず独自ルールも多く、変な病院変な受付変な事務員と言う人々をたくさん見てきました。正直来はじめの5年はそうおもうこともありました。具合が悪くても黙ってたら放置されるので苦しいから助けてくださいとアピールしないといけません。救急病棟は救急車の人しか使えません。当たり外れはありますが超名医もたくさんいらっしゃいます。すごいハズレのときはやはり担当医師チェンジを
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
防衛医科大学校病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
九十代の実母が歯の調子が悪く受診したところ、癌の疑いがあると言われ、口腔外科のある防衛医科大学を紹介され受診しました。結果、歯ではなく喉まで広がっているとのことで耳鼻科に回されました。耳鼻科で検査の結果を聞きに行くと、癌ではないのでもう一度検査しましょうと言われました。
しかし、口の中の炎症ですでに水も食べ物も飲み込めない状態だったので、結果がわかるまで待っていたら重篤なことになるから何とかしてほしいとお願いしたところ、病名がわからないと何の対応もできないと言われ自宅に帰されました。数日後、案の定脱水症を起こし救急車を呼びました。そこで防衛医大にすでにかかっていると救急隊員に伝えたところ、防衛医大に連絡をしてくれましたが、受け入れを拒否されました。
九十代で和式のトイレを使うこともでき、何でも自分でできていた人が、たった二か月で廃用症候群になってしまいました。
高齢者を診察するつもりのない病院なのでしょうか。