全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
海外に行く為の予防接種ならここがオススメです。きちんと説明もしてくれて、必要に応じてその場で接種できるのがいいですね。
最新鋭の病院です。日本で一番救急搬送を受け入れているそうです。明治元年に陸軍病院として発足。第二次大戦後国立東京第1病院となり、その後、国際医療協力と、エイズなど感染症の研究拠点と治療を行う病院になり現在に至ります。
前は、自宅が近いので、夜間診療で利用してました。
これ見て元12階西の関係者見たらコメント返して下さいね。精神科の12階西病棟無くなったのは、残念です。
入院でお世話になりました。
救急で何度か利用しております。救急車の場合もあれば、事前に電話にて症状を説明してからお伺いして良いか確認をとっていくこともありました。快く引き受けてくれています。近くの女子医大はいつも混んでおりますが、こちらは比較的空いております。しかし担当医の方は大変丁寧で優しい印象です。
外科、歯科、内分泌内科、婦人科でお世話になり、現在は外科と内分泌内科で、半年に一度の検査と歯科で治療をしていただいています。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~17:15 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
08:30~18:15 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
国立国際医療研究センター病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
S先生にお世話になっております。素敵な先生です。