昭和大学豊洲クリニック

★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1.0
口コミ・評判:19件( 口コミをみる書く
昭和大学豊洲クリニック 予防医学センターの公式ホームページです。
診療科内科

他の病院を探す

口コミ・評判

  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 検査の前日に明日は検査日だとメールが届くシステムのようですが、全然違う日にメールが届いた。間違えていることをメールで返信しても、誤りだったことすら連絡してこない非常識なところです。

  • 2023年2月15日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 採血や心電図の検査で、前回は病院の検査室で行ったのに対し、今回はクリニックで行うなど何故同じ検査なのに場所が異なるのか気になるし分かりにくいです。

  • 2021年11月12日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 体温測定もなく手指消毒も設置はされていても勧めないため誰もしておらず感染対策は出来ていないクリニックだった。

  • 2021年11月11日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドック終了時に¥1,000分の全国共通お食事券(ジェフグルメカード)をもらえるのですが、1度も使用したことがありません。
    現在コロナ禍で外食もしないし、できればQUOカードにしてもらえるとコンビニなどで使えるので使用しやすいのですが。

  • 2021年11月9日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドックで胃カメラを受ける場合、胃に病変があったとしても生検はしてくれません。
    入院しなければならない可能性も出てくるからでしょうか?
    しかし、説明書を読むと金額をプラスして実施してくれるような書き方で非常に勘違いしやすい文章でした。
    病変がある時はクリニックにて紹介状をもらい、消化器内科に受診して再度胃カメラを受け生検をする必要があるようです。
    何度も検査を受けたくないのが患者の心情ですね。

  • 2021年11月8日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 健診時、同じ検査技師さんが眼底検査をしたりレントゲンを撮ったりしており、各検査毎に専門の技師が配置されていないため、不安もある上、無駄な待ち時間ができてしまい要領が悪いと思いました。

  • 2021年11月7日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドックを受けましたが、他の健診センターより値段が高く設定されています。

  • 2021年11月5日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 施設は綺麗だった。
    電話受付(女性)は気分を害する対応でした。

  • 2021年11月4日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • コロナ禍で検査を受けました。
    眼底検査器などは顎乗せ部や額を当てる部位などアルコール消毒をします。しかし、職員がするのではなく自分で行います。自分がリスクを追っているようなので、手袋を着けて職員が行えばいいのにと感じました。
    聴力検査のヘッドホンや肺機能検査の持ち手など前の人が終わっても消毒をしていませんでした。
    接触感染の観点から凄く不安になりました。

  • 2021年11月1日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 検査結果で精密検査が必要なものがありました。
    結果と一緒に紹介状が封書に入っていました。
    その紹介状を見た医師は「こんな簡素な紹介状ははじめて見た」とボヤいていました。
    名前や生年月日の基本個人情報がメインで、精密検査が必要なことの内容については2行弱で済ませていました。
    医師として恥ずかしいレベルの紹介状のようです。

  • 2021年10月31日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドックでお世話になりました。
    コロナ禍のためだと思いますが、検査の2週間前から体温表を記載する用紙が郵送物に入っていました。
    検査の初日、事務の人に問診票と一緒に用紙を渡しましたが、すぐに戻されました。
    チェックをしないのなら、何のために検温と用紙記入をさせたのか疑問に感じました。

  • 2021年10月29日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 受付に数名事務スタッフがいますが、会計のため待っていると目の前に検査者がいても凄く私語が多く、また声も大きく「仕事中では?」と不快な気分になりました。

  • 2021年10月28日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 病院とクリニックの場所が離れているため、最後に病院での検査となると、会計のためにわざわざクリニックへ寄らなければならない手間が生じる。病院でも会計をできるようにして欲しい。

  • 2021年10月27日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドックを病院側で行う検査の場合、以前は受付や検査室案内をクリニックの方がやってくれていましたが、今は全て検査者個人任せで放置状態となった。
    院内の検査場所・検査室への入り方・各検査室の更衣室等を知る者はスムーズに移動できるが、知らない者にとっては混乱を招くし不親切である。

  • 2021年10月26日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 各検査を終了した後、女医の診察がありましたが、胸の聴診など少しするのみで、以前のように「何か聞きたいことはあるか」とか「心配なことはあるか」とか何も聞いてくれなかった。

  • 2021年10月25日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 精密検査が必要になった場合、事前に紹介状を持参する希望病院を提出しているにも関わらず、届いた紹介状は希望とは異なる昭和大学江東豊洲病院宛だった。事前に提出している書類を全く見ていないことがわかる。新たに導入された書類の1つで、「見落とした」と言い訳していたが、見ないのなら何の為に書かせているのか疑問に思う。

  • 2021年10月23日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドックの予約をインターネットでとり、希望日も選択可能(以前にはなかった)なシステムだったのですが、結局電話で予約は2ヶ月先の日にちを伝えられ、希望日を選択する意味がないと感じた。
    人間ドックの内容と希望日選択の連動ができていない予約システムなので改善を依頼した。

  • 2021年10月22日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 電話対応の女性がいきなりタメ口で話してきたのには驚いた。
    接遇・言葉遣いの勉強をされた方がいいと思います。

  • 2021年10月21日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:内科
  • 人間ドックでは、クリニックで検査するものと病院で検査するものとがあり、施設が離れているため移動を要するので非常に面倒である。
    また、検査毎に着替えをしなければならず、通常は検査着でそれぞれの検査箇所へ回るものだが着せ替え人形のようだ。

  • 2021年10月20日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています

あなたの口コミを書く

診療科(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この病院をシェアする

病院概要

この病院の情報を追加・編集する
病院名
昭和大学豊洲クリニック
所在地
東京都江東区豊洲5-5-1豊洲シエルタワー3階
地図
アクセス
豊洲駅から徒歩2分
最寄り駅の他の内科の評判をみる
営業日時
外来受付時間
09:00~16:30
この病院の公式サイト
病院
http://www.showa-u.ac.jp/SUHC/

付近の同様の診療科がある病院

昭和大学豊洲クリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧

このページの先頭へ