全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
子どもが二日間高熱で解熱剤がなくなったため受診しました。
以前からですが、受付も感じの悪い対応で毎回嫌な気持ちになります。
市販キットでインフルが判明。
解熱剤も切らした為受診しました。病院入口には、風邪症状がある方は電話をしてくださいとの案内があり、電話を15分かけ続けましたが出ず。
しびれを切らして窓口に伺って直接受付をしましたが(電話は鳴りっぱなし)、発熱から24時間経過していないので検査できません、と。発熱後24時間後に再度来院して下さいと言われました。市販キットで陽性が出たんですが、とお伝えしても、うちは24時間後にしか検査出来ません、と。
そんなに感度の低い検査キットを使われているのでしょうか?
39℃の子どもを連れて行きましたが、
ここは急患センターではないのですか?
受付の看護師?の対応も、あまりにも雑で、腹が立ちました。
もう二度と行きません。
子どもが喘息気質で夜間症状が悪化した時に何度かかかっているのですが、医師は毎度違いますが高い確率で適当にあしらわれることが多く、ちゃんと診てもらえません。看護師もほとんどが事務的で冷たい人が多く、毎度嫌な思いをしますが、近辺にある急患センターがここしかなく行っていました。でももう次からは時間をかけてでも百道まで行こうかなと思います。
小児科は入院の必要がある場合、病院の都合上なのか北九州の病院の紹介状しか書いていただけないそうです。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19:30~06:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
18:00~00:00 | ● | |||||||
00:00~00:00 | ● | |||||||
00:00~06:00 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
宗像地区急患センターから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧