全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
大腿骨近位部骨折で救急車で〇〇病院に運ばれて手術を受けました。その後、リハビリで受診しました。筋力が弱くなっていると説明を受けて自宅でもリハビリをして安定して歩けるようになりました。骨粗鬆症の診断を受けて治療も受けるようになりました。治療費用が、入院した病院よりかなり安かったです。
ぎっくり腰で受診しました。原因を説明してもらい骨盤矯正体操、腰痛予防体操を丁寧に教えてもらいました。体操を継続しているとだんだんと治りました。
ばね指と診断されました。日常生活の注意点とリハビリテーションを指導されました。すると、自分でストレッチしたりして治りました。ほかの指に同じような症状が、おきて同様にストレッチすると治りました。
何回も通いながら治しましょう。などのことを言われなかったので好感をもてました。
膝の水を抜かれた際に感染を起こし、さらに1カ月放置で引き伸ばされ最終的に自力で他院にいきオペになりました。
肋骨の下辺りが痛んで上野整形外科を受診しました。レントゲン結果を見て肋骨にヒビが入ってますね と。私には心当たりがなく少し不安になりました。先生は他の先生がこのレントゲンを見てヒビが入っているとは言わないかも知れないけどと曖昧な診断をされました。その日はサポーターを買わされ寝る時も付けるように言われ何日も痛みを我慢していましたが結局 帯状疱疹でした。知識の無い先生のせいで処置が遅れ1ヶ月寝込むことになりました。
ちなみに 受診した時 骨密度まで調べられましたが 正常値でした
二度と 受診しません
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
上野整形外科・リハビリ科から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧