花田神経内科クリニック

★ ☆ ☆ ☆ ☆ 1.5
口コミ・評判:6件( 口コミをみる書く
神戸市垂水区、舞子駅近くの精神科、心療内科、花田神経内科クリニックです。神経精神疾患も他の病気と同じように早期発見、早期治療が必要です。どうぞ気軽にご来院ください。
診療科精神科 診療科心臓内科

他の病院を探す

口コミ・評判

  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:精神科
  • 時代は進んでも医者の古臭い考え進まず。
    自分の事も分かってないのに患者を診れるのか疑問

  • 2023年7月31日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
    • 医者はいつまでも出来る仕事でも、聞く力が弱くなってるとどうやろな。
    • 2023年9月21日投稿
    • 精神科医なんか医者のうちに入ってへんからな
    • 2023年9月20日投稿
    • 話を聞く力が弱ってんねん
    • 2023年9月19日投稿
    • 病院でその類の患者診てるだけやったらわからんやろうけど一緒の集合住宅に住んで暮らしてみたらわかるわ。 耳がいいだけで済む話しちゃうからな。 本間分かってへんのに適当に発言するのやめた方がいいと思います。 警察の方が余程親身に話を聞いてくれます。 診察料払ってこれ?
    • 2023年9月19日投稿
    • こうゆう古い体質の医者がいると本当に迷惑。
    • 2023年9月15日投稿
    • 相談した事すら馬鹿馬鹿しくて呆れます
    • 2023年9月9日投稿
    • 元町にある老舗とか言われている精神科で見た事のない量の薬を出されたので相談すると食い気味で『いい先生やね!』と言われました。忖度が凄いとしか言いようがない
    • 2023年9月9日投稿
    • 理不尽な事で怒り出す認知症みたいな医者
    • 2023年9月8日投稿
    • 暴言吐いた後に正しい事でも言ったような感じ本間どうかしてんちゃうか
    • 2023年9月6日投稿
    • 診察室の扉全開で暴言吐いても平気な医者。 一回医者自体が何処かの病院で診てもらえ
    • 2023年9月5日投稿
    • デパスなど依存性の強い薬ばかり出されていたので副作用が出ていると言ったにも関わらず、またベンゾジアゼピン系の薬を出されました。すごく混んでいるので言いにくい為薬局でわざわざ言わなければならなかったです。 混んでいるので仕方ありませんが困ります。
    • 2023年8月8日投稿
    • 大して良い病院でもないのにご自身の都合で良い先生と言うのが気になります。 明らかに繋がりで評価されるのはどうかと。
    • 2023年8月8日投稿
    • 医師同士で庇い合うのは良いですがどちらかひとつは結果をだせるようにしてもらいたい 痛々しいだけ
    • 2023年8月5日投稿
    • 最初からあるかないかわからないものを対象にしているので寛解というしかないのでしょうが、病気を完治させるのが医療で医者だと思います。 精神科医というジャンル自体が疑問。 次から次に訳のわからない病名を作るのは精神科ぐらい。 通院しなくなって精神科の薬が病気を作っていたようなものだなと思えます。 寧ろ精神科は医者の方が変わってるのが多い
    • 2023年8月5日投稿
    • 寧ろ精神科より他の科に行った方がよくなります。 今思えばあってないものを永遠とやっている医者自体に疑問を感じます。
    • 2023年8月4日投稿
    • 診てやってるという気持ちでしょうがこちらは結果も出ないところにお金をお支払いしています。今思えば無駄にも程があります。 精神科は時間がかかると言いますが、腕の良い医師であれば結果はすぐでます。 残念ながら私が知っている精神科には少ないですが。
    • 2023年8月4日投稿
    • 和漢科の医者の方がよっぽど診てもらった感がある。 診てやってると医者自身が思っていても結果よくなってないならそれは診てないのと同じ 。抗不安薬の副作用で出た症状を和らげてもらい不安も以前より軽くして頂き 薬も精神科みたいに何回も変えずに診てもらえました。 精神科に薬は期待していません。
    • 2023年8月4日投稿
    • 診ないと言うほど治療で良くならず。 最終的に医者の力不足な感じでした。 精神科なんてよくわからない科なので何が正解かわかりませんが。 他の科と違いあってないようなものなので。
    • 2023年8月4日投稿
    • 他で合わなかったらうちでも診ないなんていう医者時代遅れにもほどがある。 わざわざ口に出して言う事ではない。 選択するのは患者であって医者ではない。
    • 2023年8月3日投稿
    • ベンゾジアゼピン系の薬で副作用が出ていると言っているにも関わらず何度も処方されました
    • 2023年8月1日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:精神科
  • クリニックの入口で大きな声で電話をしている患者に対してうるさい静かにさせろと受付に伝えるのはいいと思いますがもう少し言い方があるのでは?
    診察を待っている他の患者はいい気はしないと思います。

  • 2023年3月5日投稿
    • ここの医者穏やかそうでいい先生に見えてすごい気性激しいからな。
    • 2023年9月3日投稿
    • 診察室に扉は開けっぱなしにも関わらず、平気で待合室に聞こえるような声で暴言を吐かれました。
    • 2023年8月20日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:精神科
  • 薬も少量での処方、運動療法も勧めてくれます。
    ただ近隣の昼夜問わずの騒音で体調が悪くなり相談した際にあなたの耳がいいからやろ!と言われました。
    薬の処方も大切ですが共感する事がお仕事では?
    いい印象が持てず残念です。

  • 2023年3月3日投稿
  • 2人のユーザが役に立ったと考えています
    • 同時期に行っていたヤブ医者と違い信頼出来る先生から紹介してもらったので医者としては信用出来ると思っていただけに残念です。 精神科医というカテゴリーはどれも同じようなものですね。 机と椅子あれば出来んねんから
    • 投稿
    • 精神科ってこんなもんなんですねー。
    • 2023年3月12日投稿
    • ウチでも診られへんで。 診ていらん。 時間の無駄。 大体何を診るんでしょうか?
    • 2023年3月9日投稿
    • 実体のないあやふやなものをカテゴリー化す専門家がいるだけの科 ネーミングに踊らされてた時間返してほしいわ。 挫折に寄り添います科。 そんな上から目線で寄り添えますか?
    • 2023年3月8日投稿
    • 作り物のオンパレード科
    • 2023年3月7日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:精神科
  • 話は聴いてもらえますが、10年以上通ったが悪くなる一方でした。治療が目的なら個人経営より大きな病院がいいのでは?

  • 2023年1月22日投稿
  • 2人のユーザが役に立ったと考えています
    • 話は聴いてもらえますが、10年以上通ったが悪くなる一方でした。治療が目的なら個人経営より大きな病院がいいのでは? 継続して行ってました。 病気の病名もあやふやで、別の大きな病院で病名がわかり、どんどん良くなってきてます。 これ患者が書いたコメントか?
    • 2023年9月3日投稿
    • お薬手帳を見直すと躁鬱にも関わらず三環系うつ剤を出されていました。 先生は躁鬱だと確実に分かっていたはずだと思います。 これにしようと言って出したのを覚えています。 信用も何もない。 飲んで 調子が悪くなりました。 精神科医ってろくでもないな
    • 2023年6月9日投稿
    • 抗不安薬で目がチカチカする副作用が出ると言ったにも関わらず出されました。 人の話聞いてるんでしょうか?
    • 2023年6月9日投稿
    • 少量の向精神薬というのであればご自身が飲んでどれだけ血糖値が上がったか提示してもらいたいと思います。 出すのはそっちが判断しても飲むのはこっちが決めんねん
    • 2023年5月27日投稿
    • 普段思ってなかったら口にでるわけないのでSNSに晒されないように発言には気をつけた方がいいと思います
    • 2023年5月6日投稿
    • ご自身が運動療法した方がよいのでは?
    • 2023年5月5日投稿
    • 思ってても普通口に出さんやろ
    • 2023年5月5日投稿
    • まだそんな考え方でやってる医者がおる事自体びっくりやわ
    • 2023年5月5日投稿
    • 診る診ないの前にその古臭い考えを改めた方がいいと思います。 お医者様の時代はとっくの昔に終わっています。
    • 2023年4月20日投稿
    • 私の家族は癌でステージ1から手術のせいでリンパにとびステージ4になりました。 腕の悪い最悪の医師に当たってしまって本当に許せませんがどんな科であれ患者をいい方向に持っていけない医者は先生なんて呼ばなくてもいいと思っています。
    • 2023年4月15日投稿
    • カルテ開示したいくらいですが都合悪いところ黒く塗って真っ黒の用紙渡されて料金払うのも嫌なのでやめときます
    • 2023年4月15日投稿
    • 先生の機嫌を取る為にボランティアで行ってるわけではないので疲れます
    • 2023年4月15日投稿
    • 先生の機嫌を伺いながら神経をすり減らして診察を受けてその上診察料を支払っていたらこっちの身が持ちません
    • 2023年4月15日投稿
    • やるべき事は口コミを綺麗に消す事ではなく患者の前で感情的にならない事です。 人間なので感情的になる事はあると思いますが、少なくともそうならない為の技術をお持ちだと思うのでそれを活用して頂きたいと思います。
    • 2023年4月15日投稿
    • 病院に行くのはレントゲンに写るのだけで十分
    • 2023年3月6日投稿
    • ストレスがあって行ってたけと通院してた時より体調がいい。 ストレスの根源がわかってよかった
    • 2023年3月6日投稿
    • レントゲンに映らんようなもんに時間とお金払ってた事に後悔すらしとるわ。 ストレスをお金払って買ってたようなもん
    • 2023年3月5日投稿
    • 医者って高圧的な態度とって失礼な発言平気でするよな 先生先生言われてだから狭い世界で裸の王様なんねん
    • 2023年3月4日投稿
    • 精神科なんてどこに行っても一緒。 お前らが診てもらえみたいな失礼な医者が多くて行かん方がマシ。 他の科の医者の方がまとも
    • 2023年1月28日投稿
    • 大きな病院の方が悪なったわ
    • 2023年1月27日投稿
    • 継続して行ってました。 病気の病名もあやふやで、別の大きな病院で病名がわかり、どんどん良くなってきてます。
    • 2023年1月25日投稿
    • 他のクリニックよりまともな処方のように感じられましたが
    • 2023年1月23日投稿
    • 継続して通院されていたのでしょうか?
    • 2023年1月22日投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • 診療科:精神科
  • 何回も病院を変わって合わかったというとそんなんならウチでも診れないみたいな事言われましたが今は山程クリニックがあり、患者が病院を選ぶ時代です。
    もう通院しようと思えません。

  • 2022年12月5日投稿
  • 2人のユーザが役に立ったと考えています
    • 常に携帯電話やICレコーダーで録音されている可能性も考慮した方がよさそうです。
    • 2023年3月13日投稿
    • そもそも患者は何らかの健康上の不安を抱えて来院しているという前提があります したがって、医師としてはそのような前提条件を考慮したうえで、不要に不安にさせる言動をとらないよう常に心がける必要があります。敢えて述べるとすれば常に携帯電話やICレコーダーで録音されている可能性も考慮した方がよさそうです。
    • 2023年3月12日投稿
    • ドクターハラスメントとは、医師(ドクター)等による患者への嫌がらせ、あるいは、無神経な言動などです。 「病気になったのはあなたの日頃の行いのせい」といった言動が典型例です。 しかし例に限らず、患者が不必要に不安や不快感を感じる言動は広く「ドクハラ」に該当する可能性があります。
    • 2023年3月12日投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • 診療科:精神科
  • よく話を聞いてくれますが、診察が終わった後有難うございました有難うございましたと患者を馬鹿にした突き放すような言い方は改めた方がいいと思います。
    どれだけ診察中に他の病院とは違い話を聞いてもらってると思えても最後で気分を害するので。

  • 2022年11月20日投稿
  • 1人のユーザが役に立ったと考えています
    • ここのクリニックはまだマシですがここと同時期くらいに行っていたクリニックで出された薬には驚きました。 最初は少量かもしれませんが私の経験から するとどんどん量を増やされ結局は最初の症状より副作用によりだるさや頭が回らなくなり動けなくなります。 そして結局はやめにくくなりやめれたとしてもだるさがいつまでも残ります。 最後の対応は最悪でしたがある意味精神科を卒業するきっかけになり良かったです。 もう精神科には一生関わりたくありません。
    • 2023年3月16日投稿

あなたの口コミを書く

診療科(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この病院をシェアする

病院概要

この病院の情報を追加・編集する
病院名
花田神経内科クリニック
所在地
兵庫県神戸市垂水区東舞子町9-9マリタイム舞子201
地図
アクセス
舞子公園駅から徒歩2分
最寄り駅の他の精神科の評判をみる
営業日時
外来受付時間
09:00~12:00
17:00~19:00
16:30~19:00
この病院の公式サイト
病院
https://www.hanada-shinkeinaika-clinic.com/

付近の同様の診療科がある病院

花田神経内科クリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧

このページの先頭へ