全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
図書館が一般に開放されています。僕は平日の午前中に利用することが多いのですが、人は少なめです。大学院生がテスト(だと思うけど)のときはそこそこ人が多くなります。個人で利用できるデスクが10くらい置いてあります。隣の人とは仕切られているので(個室ではありません)、静かな空間で読書や勉強をすることができます。デスクにはコンセントもあるので、パソコンなども充電を気にすることなく使えます。高校生以下は奥には入れないので、個人デスクは使うことができません。
久しぶりの筑紫キャンパス.秋が訪れてました.
3月の終わり、時期的に桜の花見に訪れる方が多数。
JR大野城駅の真向かいだが、自宅からは便利が悪い。
秋になると、ここにくれば、
正門入ってすぐの一直線の道と、その右手の方にある桜の木は一年を通して季節を感じとれます。外国の学生さんがたくさんいらっしゃって夜遅くまで電気がついてます。
緑が多く四季を感じながらキャンパスに通えます。