全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
心理士の方は親身になって話を聞いてくださりますが、先生は淡々と診察をこなしていく印象です。症状を話しても病名はわからないと言われました。
あまり知識がある先生ではないかもしれないです。
家族が発達障害を見てくれるか電話で聞きました。看護師さんかだれか、若い男の方に変わられて、断られました。
先生は機械的で人間味が感じられません。
ここは大人の発達障害には詳しくなさそうです。
機械的に対応されて、よく落ち込みます。
他の方も書かれているように先生は機械的です。パソコンの画面を見ながら、患者の話を聞いて入力しているだけです。行けば逆に嫌な気持ちになるので通院をやめました。その後、知人の紹介で他のクリニックに通うことになりましたが、そこで診断された内容と全く違いました。先生の知識はあまり深くないように思います。よくわからないから「うつ病」と判断しておこう、といった印象です。
数年前に通院してましたが、事務的であまり人間味のない先生でした。患者の症状をパソコンに打ち込んでるだけで会話は最低限なもの。症状が辛い時に相談したら「私にどうしろと言うんですか」と逆ギレされ呆れました。それが分からないから病院に来て医師の判断を求めてる訳なんですが…体調のコントロールを自分で完璧にこなせるなら病院なんて行かないし必要ありません
予約してもいつも先着順なので早くて30分、普段1時間待ちにな。何の為の予約?先着順なら予約不要じゃないの?時間の余裕が無い人には向いてないです。
悪い先生ではないんだけど、皆さんが仰られるように、機械的です。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
とくしげ村上メンタルクリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
うーん、薬だけ山ほど出す、飲みにくい薬をやめたいと言っても、逆に増やされ、ちょっと行くの辞めようかなと
長年通っていたけど、話が通じない感じがずっとありました。