全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
プライベートの事情で息が苦しく寝付けなくなり、一度来院しました。
予約制ではないため、都合のいいタイミングで受診が可能。
心療内科で受診するつもりの人は絶対に行ってはいけません。不快な思いをすると思います。医者は人の話を聞かず高圧的で、私が書いた現状説明の紙を足を組みながら 適当に読む、弱者に寄り添う心を持たない 人でなしです。あんな医者は心療内科を謳う資格がありません。絶対に行かないようにしましょう。
親身に話を聞いてくれて、こちらの疑問にも答えて下さる、本当に優しい先生です。看護婦さんも感じの良い方ばかりです\(^^)/
母親の知人or友人?親子に紹介してもらった中区にある(心療)内科。話好きな先生の勘はあるが話しやすい感じのいい先生だったと思うf(^_^;
数年前に受診しましたが心療内科としては最悪だと思いました。
決して他人に「行くな」などと言われるほど悪いとは思いませんでした。精神科という診療科目は主治医との信頼関係を築くことが大切です。しかし、患者がわがままだったり、医師も人間なので相性みたいな要素もあるでしょう。従って「人それぞれ」としか申せません。忙しく時間が取れないだけで、空いている時間帯なら病気に関する会話だけでなく、厚労省の政策(患者の利益を考慮していない等々)の不満や時事ネタなどの世間話もしています。経験上、少なくとも私は患者の話しを良く聞いてくれる親切で物静かな医師だ
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00~14:00 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
金山橋クリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
寝付きが悪く相談に伺いました。漢方薬の処方があったのが良かったです。西洋医学の薬と比較し、癖になりにくいそうです。睡眠薬がないと眠れない…というような事にならないか心配していたので助かりました。