全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
以前、高齢の父が一人で耳鼻科を受診。大声で怒鳴りつけられ怖いので二度と行かないと言っています。補聴器を買いに行ったのではないが、補聴器を買うように無理やり話を持って行かれたと。確かに耳が遠いですが患者の話を聞かれないのかなとの印象を受けました。
私が子供の頃にはよくお世話になった内科、耳鼻咽喉科ですが代替りで随分と変わられたのだなと残念です。
現在、父は耳鼻科へかかっていますが、もしこちらにかかれたら近くて便利ですが、怖くていけないと言っているので残念です。
病院を怖がるお子さんは絶対やめていたほうがいいです。酷い事を言われます。泣く子が大嫌いな先生です。
4歳の私の子は病院が怖くてよく泣いてしまいます。耳が痛いと言って初めてここに連れてきましたが、子供が怖がり泣き出してしまいました。
嫌だと言って暴れてしまい看護師さん2人と私、先生と押さえつけて診察してもらいました。
その時足が先生に何度も当たり、怒っていました。先生も痛かったと思います。それは本当に申し訳なかったと思います。
しかし子供に「ごめんやろ!」や「こんなんじゃ誰も見てくれないよ!」など大きな声そして鬼の形相な顔で子供に怒鳴りつけていました(大人の私でも怖かったです)
そして「終わり終わり!あっち行って」とシッシッとされました。
こんな事言われたのは初めてて、とても傷つきました。
滲出性中耳炎になっていると言う事で毎日来てと言われて、次の日も我慢して行きました。
子供も昨日の怖い記憶がある為、診察前にまた泣き出してしまいました。外で子供を落ち着かせようとしましたが、無理だったので無理矢理また診察室に入りました。
私が暴れる子供を抱っこしようとしている所に先生がきて「説得なんて無駄だから。さっさと診断してさっさと帰って」と言われました。
私はグッこらえて診断してもらいました。「はい終わり」と言ってまたシッシッとされました。
そして帰る時にまた「説得なんて無駄だからさっさとしてさっさと帰って」と言われました。
泣く子は確かに病院からしたら迷惑だと思います。しかし子供なりに頑張って来ていますし、親も頑張って連れて来ています。
露骨に迷惑だと態度に出したり、言葉に出す事はいかがなものかと思います。
もう我慢できないので、病院を変えることにします。
病院が怖い、泣くてしまう。そんな子はこの病院はオススメしません。親と子両方が傷付きます。
そしてビックリしたのが、この病院は心療内科もしているということです。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00~19:00 | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください