全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
娘の中耳炎治療に通ってますが、一月半通って未だに治らず。さすがに諦め、他の病院を当たります。
木曜日、喉の痛みで受診。木曜休診の病院が多いので初診が多い印象。9:30に来院し、11:00の枠が取れました。
副鼻腔炎が完治していないのに治療を打ち切られました。医者はお年寄り一人で、こちらが症状を伝えている途中で治療作業を始めて、ただ決まったことをやるだけという様子です。モダンな建物の外観、真剣味の無い治療、カレンダーを見ると長過ぎる夏休み、と「このままで儲かってるから平気だよ」という本心が透けて見えます。ただインスタ映えするからという理由で高評価を付けるのは如何のものかと思います。
0歳児の耳の不具合でよくかかってます。
最初は花粉症でお世話になりました、
私と先生の出会いは28年前です。娘が幼稚園に行きながら、スイミングスクールに行っていた頃です。幼稚園なのに育成コースに入り、鼻水がかめず何度も中耳炎になりました。先生やスタッフの方々は皆さん良い方ばかりで、優しく接してくれていました。だから、娘も嫌がらず、治療が出来たのだと思います。私自身、今も変わりなく、信頼して受診しています。口込みでの印象は、病院が混み過ぎて、先生も年を取られているので、先生に余裕がないのだと思います。腕は確かです。
耳鳴りで受診。聴力検査後、説明もままならず「じゃ、今日から治療開始します」と言われ終了。突発性難聴との病名も言われず。
分2と分3の薬の使い分けが出来ていない。処方箋を事務員が作っているうえに、きちんと体重を確認しないので量をよく間違う。薬剤師に問い合わせをしてもらっても間違った量のままにされた。大人量より多い乳児の薬なんてあり得ません。二度といきません。
蓄膿症で10年通うも治せず単なる流れ作業。自分で病気の事を調べないと無駄に金と時間を費やすだけ違う病院に今は違う病院に行き調子は良い。どんなに鼻の調子が悪くてもここだけは行かない。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00~12:30 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
とっても混んでますが、唯一耳鳴りの薬を出して頂けます‼