全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
結論から言うと、最悪です。
まず、診察室に入ってからの対面での問診が一切無し。何も言わず、挨拶もなくいきなり耳・鼻・喉を見られ、説明もなくファイバー検査(鼻に電子スコープを入れる)を行われ、診察結果や病名の説明も一切無し。
その後、別の席に座るように言われ鼻→口の順で何かの気体を吸引するように指示されましたが、これに関しても一切説明無し。何を吸わされているのか、何に効果があるのかもわからないまま吸引。
診察代は、他の病院の約3倍取られました。
扁桃炎に年3〜4回なるので今回も症状的におそらく扁桃炎だと思いますが、これまでどこの病院でもファイバー検査なんてされた事が無いです(このせいで他の病院よりも診察代が跳ね上がった)。
ちなみに、重度の扁桃炎で喉の切開の為に日赤にかかった時ですら、ファイバー検査はされませんでした。
診察や対応が雑な割に診察代が高額なので、もう2度と行きません。
外耳炎+中耳炎で初めて行った。とても無愛想で扱い方も雑で痛かった。2日目行くと初日より優しかった。受付の人や助手の人は親切だった。
子供の鼻水により受診しました。熱が36.8でしたが36.5ではなかった為発熱していると言われました。うちの子の何を知っているのでしょうか?
蓄膿症で初め3ヶ月通院といわれたが、3ヶ月後レントゲンも撮らずそのまま半年通院。またレントゲンを撮らず通院させようとしたので、「レントゲンを撮って下さい。」と言うと不機嫌になり、こちらが素人だと思って
過去に蓄膿症のため、通院しておりました。週1で通院を命じられ、3ヶ月間通院しました。症状もよくなったと伝えたが、まだ通う必要があるといられ、怪しくなり別の耳鼻科にいったところ、完治しておりました。金返せ。
昔鼓膜を破って通院してましたが、通院期間があまりにも長く不審に思った母親が小さい時お世話になった耳鼻科で診てもらったら完治してて、これ以上治療してたら、難聴?耳が聴こえなくなってましたよと言われた。今なら訴訟問題ですよ。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |