全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
引越してまもなく 耳が聞こえずらくなり痒みも…近かったため受診しました。まず 聴力検査 ドア開けたまま行いました。えっ!まずそこで不信感…
耳の症状なのに喉の吸引器の治療されました。1ヶ月近く通院 全く改善なし
別の耳鼻科に行ったところ 耳かきのしすぎで耳垢が奥にいってしまい炎症もあるとのこと 耳の洗浄と薬を塗布
処置直後から耳はクリアに聞こえるようになりました。原因がわかっているから聴力検査は必要なしとのこと
この1ヶ月間なんだったの⁈ 2度と行きません!!!!
受付で待ち時間が一時間半程度と確認したが、時間が過ぎても全く呼ばれる気配がなく、結局二時間以上待つことに。とにかく待ち時間が長い上に、年配スタッフの対応も酷い。的確な診断もしてもらえず、後日別の耳鼻科に行きました。
息子さんがメインで診療するようになり、大先生は、木曜日と金曜日の午前中しかやりません。しかし、患者さんが多くなると手伝いに出てきます。そのせいで、順番が狂わされ息子先生が診てる再診は、長々待たされます。また、昔からの大先生の患者さんは、優遇され先に診察されてました。2歳の子供を1時間近く待たせたあげく、鼻水だけすすりいつもの薬を処方。『中耳炎になってないか、耳も診てもらっていいですか?』と聞くと、『泣いてるからみれない』『中耳炎にならないように薬だすんだから!耳垂れ出たら来て
昔からやってるためか機材が古いです。待合室も薄暗く微妙な絵画が飾ってます。院長先生も古い先生でかなり横柄でした。他の病院に伺います。
若い先生でしたが丁寧に見ていただけました。花粉症持ちなのであちこちの耳鼻科に行ってますが、話をきちんと聞いていただけたのでいい耳鼻科だと思いました。平日の午後に行きましたが、待ち時間は特に長く感じませんでしたよ。
保育園だから薬は朝夕の方がいいねと言ってくれて助かりました。良い先生だし、スタッフの方もいい人達だと思います。何度か通ってますが口コミに見るような悪い感じはないです。混む時はかなり混みます。予約が出来るようになるとありがたいです。
世代ギャップを感じました。病院さんの全て否定するつもりはないです。年配の受付の方の対応を受け、行って気持ちいい、治る、安心する病院にうつりました。合わないと思ったら別の方へ行くことを学びました。一方的にこちらがギスギスしていい関係にならないですしね。お世話になりました。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:00~12:00 | ● |