全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
39、4度の高熱で診察してもらいに行きましたが、待合室ではなくレントゲン室に地べたに寝転がらされました。
この時期にコロナとインフルエンザの検査はやってないとの事受付で知らされました。
這いつくばって病院に行ったのにその後病院探しも自分でやらされてめちゃくちゃ辛いです。患者想いの病院ではございません。
受付と看護師の応対は普通
日曜日診察してるので、ものすごく重宝します。来てる人たちがそれぞれ具合悪すぎて、逆に悪化しそうな環境ですが笑、それでも1時間待ちとかになったりしますが、診察できるだけで素晴らしいと思います。こういう時に態度が悪い患者が多いのが、毎回がっかりしますね。
日曜日に診療受付しているのは非常に助かります!主治医の先生は気さくで相談しやすい良い先生だと思います。受付&看護師さんは女性にも関わらず、愛想の悪さはお仕事に対する真剣味を疑ってしまいます。その辺りは見直すべきだと思います。そして、お手洗いも、清潔にしていただきたいです。
誤診をされました。咳が止まらず、受診。貰った薬を服用しても効かず、1週間後に再受診。それを服用したが、数日後に呼吸困難になり本当に死にかけました。その後、すぐに別の呼吸器内科へ行き百日咳と発覚しました。その医師にあおい内科の処方を見せたら驚いていました。強い内服のステロイドが出ていたからです。「これは重症の喘息の人にも慎重に処方するもの。」と言われました。日曜に開いているということで人気なのはわかりますが、慎重に利用してください。
院長は患者に対して大変熱心で誠実そのもので。大変信頼における方ですが、バイトの、女医さんは無愛想で、とても感じ悪いですね。笑顔が全くなく、院長と真逆な方なのが残念です。
手指のイボが再発したため、受付で診療できるかどうかと確認した。受付の方が先生と確認してから、見ないと分からないと返事した。先生に見てもらって、結局イボであって、治療用の窒素液がないため、治療できないと言われた。最初からイボだと伝えた時、治療できないと教えてもらえば、1時間の待ち時間と1000円の診療費用が無駄にならないのに。ひどい!!
土曜休診、日曜空いてます。
A. 内科、皮膚科、泌尿器科、外科、消化器内科の診療を行っています。
A. 東京都渋谷区西原3-7-6大又建設ビル2階にあります。
A. 現在口コミはまだ投稿されていません。ぜひ最初の口コミ投稿者になって、他の患者さんの病院選びに役立ててください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで口コミ投稿フォームをご確認ください
A. 口コミがない病院でも質の高い医療を提供している場合が多くあります。気になることがあれば直接病院にお問い合わせいただくか、実際に受診された際にはぜひ口コミを投稿してください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで体験を共有してみませんか
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~17:30 | ● | |||||||
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
日曜の明け方に喉の痛みと38.8度の発熱で11:20頃行きました。すでに1時間半待ちとのことで、待合室が満席だったため一旦帰して13時頃に行くと、待ち時間短く診察へ。先生は問診のみで、聴診器も当てず喉も見ず、熱の原因はわからないからインフルとコロナの検査した方がいいよ。と。検査して診断して処方してくれるのが病院なのでは?百歩譲って、何らかの理由で検査できないなら、病院を出て検査に行けるように、検査してる場所を教えてください。