全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
愛媛県移住しにきた者で、初めて愛媛の病院に掛かり、愛媛県立中央病院は民営を委託している病院のようで、傲慢で且つ横柄、上から目線の医者が多すぎて、患者目線と患者立場から対応する対応を求めているのは宝くじ一等当たると同じく確率は低いのではないかと感じております。
改善を求めたいのですが、無理に決まっているし、愛媛県の病院のレベルはこんなもんかと言わざるを得ません。
愛媛県への移住を考えている方にはぜひ一度考え直して本当に良いを真剣に総合的に判断した方が良さそうですので、身をもっての経験ですから、役に立てば良いかと思います。
東京都市部圏からきた方には物凄いギャップを感じるかもしれませんね。
子どもの付き添い入院中、看病でつかれきっている母親に対して、さらに追い詰めるような言い方をする看護師さんがいて、気が狂いそうになりました。
症状が悪いと、検査結果とこちらをチラ見しながらニヤニヤ談笑する放射線技師を2人ほど見かけました。あからさま過ぎて非常に不快でした。多忙な大病院に寄り添うような検査治療を求めてはいないですが、せめて患者の前でイキるのは控えてほしいです。精神衛生上、最悪でした。
こちらの呼吸器外科の先生、先生とも呼びたくない。癌の疑いがあるとのことでお話を(勝手に看護師がアポを取っていたため)窺うことになりました。顔を合わせるなり「で? お聞きになりたいことは? こちらも忙しいので、あなただけに時間を割けない。今聞きたいことが分からないなら、箇条書きにしてまた次回にしますか」と。
A. 内科、整形外科、眼科、形成外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、神経内科、皮膚科、泌尿器科、小児科、外科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、血液内科、消化器内科、腎臓内科、消化器外科、糖尿病内科、大病院・大きい病院の診療を行っています。
A. 愛媛県松山市春日町83にあります。
A. 現在口コミはまだ投稿されていません。ぜひ最初の口コミ投稿者になって、他の患者さんの病院選びに役立ててください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで口コミ投稿フォームをご確認ください
A. 口コミがない病院でも質の高い医療を提供している場合が多くあります。気になることがあれば直接病院にお問い合わせいただくか、実際に受診された際にはぜひ口コミを投稿してください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで体験を共有してみませんか
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
愛媛県立中央病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
総合受付から受診すべき診療科を確認するため、総合患者相談窓口にて相談するよう指示があったので赴いた時の出来事。地域の医療機関の紹介状は持参していないが、来院の前にNET上の案内で、特別初診料7,700(税込み)を負担すれば受診できるとの内容を確認したので来院した旨告げると、10月1日(令和5年)から当院では全面的に初診は受付けなくなる(事実かどうか不明)との説明があった。では本日は10月1日よりも前なのでNET上の案内に従って対応をお願いしたいと述べた処、「ここはあなたの来る処ではない!」と高圧的な態度で接遇され、取り付く島がなかった。
窓口の某副院長が医局長として顔写真入りで書いた挨拶文には「当院は地域の医療機関の紹介状を持参した患者を診察する病院です。しかし初診患者さんも一定数来院されます。そのような時は行くべき診療科あるいは地域の医療機関を適切にご案内します」との件がある。県の公共事業としての医療機関は県民の健康と安寧を守る立場にあり、又相談窓口は病院へのfirst accessである。相談窓口でこのような対応を受けると病院の全てが同様な体質かと錯覚に陥ってしまう。