全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
ふじたという男性医師の対応が悪い。
初診で待ち時間1時間、診察5分程でした。
飛び込みの初診でもそれ程待たずに診て頂けました。看護師さんも女性の医師も優しく話しやすいです。
誤診されました。中耳炎だといわれ大人と同じ量の抗生物質を出され(それも薬局で初めて教えてもらいました)、兄弟の耳鼻科の受診ついでに見てもらったら全然違うらしく、すぐ抗生物質は辞めるように言われました。2歳の子に大人と同じ量を出すなら一番最初に説明すべきではないですかね。ものすごい下痢をしてしまって可哀想でした。
毎回感じるのですが、時間を大切にしてほしいです。書類提出だけで20分近く掛かったり誰もいないのに会計で10分待ったり…のんびりして悪びれない受付の方の態度にいつもモヤモヤさせられます。
子供が熱を出したので、行ったら発熱外来はなぜが外で待たされるルールのようで、雨の中30分以上外で待たされました。
担当医というのがないので、先生によって対応が違うことが困ります。
発熱と酷い咳鼻水で保育園早退になったため受診しました。
予防接種や風邪で何度か行きました。受付、看護師、医師は人によって印象が全然異なります。とても親切にしてもらったこともあれば、普段は全く注射を怖がらない娘が大泣きするぐらい、威圧的な看護師&医師に当たったこともあります。(体格の良い女性医師と、中年の女性看護師でした)
恵美会愛和クリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
埼玉県の指定診療・検査医療機関になってますが、小児専門だそうです。大人は見て貰えません。