全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
医師自身が病んでいる気がする。毎日がつらくて、悲しくてなんでもない時に涙が出たりするので家から近いので受診しましたが、患者の話をさえぎって、否定することを楽しむような態度。とりあえず診断書は出すけど22週間ね、といわれ体調が悪くてもなんとか通院していましたが、ちゃんとしたアドバイスはなく突然発達障害でしょう、と言われたり出かける気力もないのに、何か楽しいことはありましたか?と聞かれて困ったり。結局、通院はやめて友人の紹介でほかのクリニックへ変更したら、まずはゆっくり休んで焦らずじっくり治しましょう。今までつらかったですね。と言われ、号泣しました。まずは患者自身が罪悪感なく休養できるような声かけをしてほしいです。今通っているクリニックでは、1か月単位で診断書を書いていただき、うつ病との確定も頂き波はありますが安心して通院できています。復職の目途もつき、遠回りしなくて良かったと思います。
時間は取り戻せないので、どうか私のような思いをする方が減りますように。
悩んでいた時お世話になりました。とても親身に話を聞いてくださいました。静かで落ち着いた雰囲気で、多くの方が受診されているようです。とても良いクリニックだと私は思います。
ここ10年近くで、首都圏中心に様々な心療内科に関わってきたが、過去最低の担当医。人の話を聞かない、高圧的、一方的、傲慢、自信過剰。行くだけ時間と金の無駄。二度と関わりたくない。
予約時間に行っても長時間待たされる。しかし診察はタイマーをかけて5分で終了する。すごく矛盾を感じる。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
覚王山メンタルクリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧