全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
まだ建物が新しく、病室も4人部屋で広くなっています(昔なら6人部屋)。カーテンは閉め切った状態でも良いのでプライベートも確保されますが、その影響なのか消灯時間になってもベッドの明かりを消さない人やTVを見続ける人など、自分勝手な入院患者が多かったです。風呂はバリアフリーで広いのですが浴槽が小さいのが難点。売店はコンビニ並の品揃えで100円コーヒー、ドーナツとかも有り良いですが、ジュースが割高なのが残念です。周りに建物が少なく、見晴らしも良いです。
会計の人がとにかくいつも不機嫌かつ傲慢で感じ悪すぎることが多いです。あと受付とか典型的お役所対応でたらい回しにされるしお粗末です。まともな大人ならせめて不機嫌を隠して対応をできないんだろうか?別に特別におもてなししろと言ってるわけではなくごく普通に平常心で対応してほしいだけです。こちらは病気のことで不安でたまらない気持ちで来ているのに、怒ったような口調で対応されてすごくショックでした。
とにかく対応が傲慢。不愉快極まりない病院。手術後の執刀医の説明も全くなく、退院時の対応も極めて不親切。
受付してからの案内が雑過ぎて分かりにくい。受付→A窓口に行ってください→A窓口からBに行ってください→BからCに…
以前大怪我(脊柱骨折)したときにここの前身の下都賀病院に入院し、その時に手術していただいたのが中間先生(ここの病院長)でした。で、このメディカルセンターにも急性肝炎で入院したことがあるのですが、まず医師(女医)が微妙でした。無理はせず仕事して大丈夫と言われ、そのとおり無理せず仕事したところ悪化...、それを医師が診察で知ると「無理しちゃったかー...」と(笑)え?って感じですが、自分は外で出歩く仕事でしたがこの医師はそうじゃなくおとなしい仕事と思い込んでいたようです。いや、そ
予約の意味がない程遅い。予約時間から3時間待ちがデフォ。
内科外科と手術を受けましたが、ドクター個々の腕はしっかりしたモノなのでしょう。
町医者の紹介状で受診。事前に日時を決めてからの手術入院を体験。
星一つの次元では無いが
A. 内科、整形外科、眼科、形成外科、耳鼻咽喉科、精神科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、神経内科、皮膚科、泌尿器科、小児科、外科、産婦人科、呼吸器内科、循環器内科、麻酔科、消化器内科の診療を行っています。
A. 栃木県栃木市富士見町5-32にあります。
A. 現在口コミはまだ投稿されていません。ぜひ最初の口コミ投稿者になって、他の患者さんの病院選びに役立ててください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで口コミ投稿フォームをご確認ください
A. 口コミがない病院でも質の高い医療を提供している場合が多くあります。気になることがあれば直接病院にお問い合わせいただくか、実際に受診された際にはぜひ口コミを投稿してください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで体験を共有してみませんか
とちぎメディカルセンター下都賀総合病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
とにかく看護師の対応が怠慢。特に救急科。忙しくイライラしているのか発言が全て上から目線で何様のつもりなのか。自分をなんだと思っているのか理解不能。