全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
先生は良い先生が多いが、看護師が皆んな冷たい。
患者や入院患者に付き添う家族は不安でいっぱいなのに、気持ちによりそってくれない。
選択肢がないので内科にしましたが、23 病棟の看護師。患者さんに必要な部品が見つからず、療養介助員(介護職)に怒って探すように指示する。介助員は、各居室やゴミ袋(紙ゴミ、生ゴミ)など探す。介助員がその部品が見つかったことを聞いたのは、探し始めてから2時間。指示したNS(役職なし)当時40代女性は、1時間半先に部品が見つかったことを知って提示に退勤。私には、見つかった連絡なし。
言うだけ、指示したつもりなく怒るだけナース。チーム医療で考えれば、見つかった時点で当該ナースが私に伝えれば無駄なサービス残業しなくて済んだのだが・・・
嫌味なナースが一定数います。
仕事や家庭などのストレスを介護職員にぶつけるのはナンセンス。
患者さんへの態度にもでます。
コロナの悪化で救急受診したのに、検査もせずそのうち治ると解熱剤だけ処方され返されました。呼吸苦もありましたが、聴診もされず驚きます。
救急外来の意味とは。これなら市販薬で良かったのに。看護師さんも偉そうですし、色々残念でした。
救急当番の電話対応が最悪。
診察するべきかどうか相談できる窓口ないですか?と聞いたら 知りません!と横柄な言い方でイヤな思いしました。
7月から#️⃣7119始まってるじゃないですか!
こどもの休日の救急として、こちらの病院を案内されたため、事前に電話し、症状など説明した後、職員の方が電話を保留にして確認後、小児科医は不在ですがそれでもよろしければ来てくださいとお返事いただきました。
車で40分ほどかけて向かい、受付手続きをしたところ、先生との連絡の取り継ぎをしてくれたのか、ここでは診れない、診る自信がないと言ってるので無理ですね、夜間救急をご利用ください
と案内されました。
事前にお電話して来てくださいと案内されたことを伝えましたが、それでも無理とのこと。
また40分かけて帰宅しました。
無理なら電話の時点で説明してください。
とても腹が立ち、悲しかったけど、伝える場所がないので口コミ投稿します。
いい加減で上から目線の病院です。電話の取次ぎは20分、待たせたあげく切る。留守電のメッセージも、なにを言ってるのかわからない。
県外に住んでいて、グループホームに入っている親がが手術が必要とのことで、病院を選べなかった。
遠方から来ている、のを伝えているのにもかかわらず、「患者水分は持ち込みなので持参しろ」「手術後にいる書類を書きにこい」
など一日ごとにバラバラ注文をつけ、手間をかけさせる。横柄極まりない。
入院している親がかわいそうなので、早く退院させたい。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
国立病院機構愛媛医療センターから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧