全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
メノポーズ協会から推薦されて電話したら、紹介者のいない方は受け付けないとのこと。門前払いです。
新規は受け付けてません・今後の予定もわかりませんとのこと。
区の子宮ガン検診やたまに再発するガンジタなどで約10年程通っています。
一年前くらいにかかりました。
不正出血ですぐに受診したかったので、受診の相談をしたのですが、他の方もおっしゃるように、新規で受け付けてはいないと。現在8月ですが、紹介状なしの新規は12月だそう。
健診での異形成で電話したら半年待ちとのこと
さがらレディスクリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
医師はとてもよい方でずっと診てもらいたいですが、受付と、一部の若い看護師の態度が非常に冷たく、病を抱える患者に寄り添う姿勢が全く見られず、医療機関で働いていることの自覚がないと感じられます。ベテランの看護師さんはとても感じのよい方もいらっしゃるので、その方がいる日はホッとしますが、あの受付にきつい若手スタッフだと非常に心が折れ、通院が苦痛になります。 以前、待合室のCDの音量を下げてほしいと言っている患者さんがいましたが、私も同感です。クリニックの待合室では医師に話すことを考えたり整理したり、あるいは読み書きをして過ごしたいのにあの音楽とボリュームは思考の妨げになり不快です。音楽にはそれぞれ好みがあり、聞きたくない人、長い待ち時間を静かな空間で過ごしたい人もいます。芸術的な名曲ばかりを流しており、病院の待合室の選曲としては完全にアウトです。待合室のどこにも逃げ場のない音の弊害を、医療機関はもっと真剣に考えるべきです。耳に入っても無視できるように作られた当たり障りのないBGM用の音源を、ごく小さな音量で流す程度にとどめておくべきと思います。