全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
出産後里帰りしたため、別の産院で出産したにも関わらず、産後の母乳の指導でお世話になりました。出産した別の産院ではあまり授乳の指導がされず、なかなか授乳に自信をもてない状態でしたので、入院を薦めていただき、2泊3日丁寧にご指導いただき、自信を持つことができました。その後、外来通院でもお世話になりました。心配事を何でも相談でき、出産後の自宅での育児の不安も減りました。
先生はとても熱い方でした。科学的根拠に基づいて母乳育児をすすめておられ、病院全体、スタッフ皆さんプロフェッショナルでした。先生を厳しく感じる方もおられるようです。個人的な意見ですが、出産後、退院後、母親としてしっかり育児をしていくには、覚悟や自覚が必要なのは当たり前のことで、産院であまりにも甘やかされる環境では、かえって退院後とのギャップでまいってしまうと思うので、母子のことをよく考えてくださり、しっかりご指導いただける先生の存在はありがたいと思います。
毎回の授乳時に助産師さん、看護師さんは皆さんとても優しく丁寧にご指導いただきました。ご飯も母乳にいいものをよく考えられており、とても美味しかったです。栄養士さんからメニューの紙に毎回のコメントもたくさんあり、読むのが毎回楽しみでした。
次に出産する際には是非こちらでお願いしたいと思っています。
医療者の恩師に相談して、ここを選びました。
先生のおっしゃる事はきちんと根拠ありますし、助産師さんたちからも、初めての出産と育児を支えていただきました。
先生は、赤ちゃんとお母さんのために、一生懸命です。
とても良い先生です。
私は婦人科疾患で通ってます。入院経験もありますが、母乳育児というのが納得いく食事の内容。某有名病院のように味の濃いのやコーヒー、油ものはでません。若いお母さんをよく見かけるので、母乳で頑張って~と心の中で応援しています。先生は、コウノトリでいう、四宮先生のような一見冷たいようで、実は優しい先生ですし、助産師さんも優しいです。
先生は、はじめは冷たいように思いますが、案外そういう人なんだと割りきってしまえば、なんでも相談できます。「他に質問はありますか?」と優しくいっていただいたときすごく嬉しかったです。看護師さんもみんな親切。
妊娠初期からお世話になりました。この度引越し先が病院から離れてしまうため、7ヶ月の時に転院を相談しました。
先生は厳しいけどいい先生
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:15~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
とても良い先生と助産師さんたちです。
先生は、一見怖いですが
本当に患者さんの事を思って言ってくださいます。
ドクターの友達に聞いて、ここを選びました。緊急時や病気なども、きちんと見つけてくださいます。
質問したら、何でも答えてくださいます。