全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
満席で最初は座れませんでした。
白内障の手術が怖かったが女医さんの懇切丁寧な説明で、この眼科で白内障手術受けようと思った。
麦粒腫が1週間ほどかかると言われていたのですが、3日ほどで回復しました。
受付の看護師と医師の連携が最悪。対応も適当で遅いのでオススメできない
白内障の手術を両目とも受けた。でも医師に聞きたい、週に何回白内障の手術をするの?大量生産じゃあるまいに
現在、気になっている症状があった所、都の定期検診診察券の送付あり。
院内が清潔で良いです。先生は細かい説明をしてくれていて、眼科では珍しい?と思います。受付も丁寧で、おすすめします。
わざわざ予約をして行ったのに同時刻に受付を済ませた予約をしてない人よりだいぶ後に会計が終わった。(診療内容同じで花粉症の点眼を貰うだけ)
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:15~12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:15~18:15 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
ときわ台村中眼科から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
現在飲んでいる癌の薬の種類とその副作用での目の症状、目薬は人口涙液しか使えない事は受付の方がわざわざ席まで来てメモを取りながら聞き取りしてくれ、先生は何も聞かずに検査を始めたのでカルテに書いてあると思っていました。全く受付のカルテを読んでないのか、私の飲んでる薬を調べていないのか、角膜が傷ついてるからヒアルロン酸を出すと言うので、自分の飲んでいる薬で人口涙液しか使えないはずですが連携されていないんですかと聞いたのですがその返事はなく、何もできないので様子を見てくださいとだけでした。先に癌の病院に問合せて、エスワンタイホウを使っていると言えばどこの眼科でも分かりますと言われてたのすが、調べもせずNGな目薬を伝えられ信頼できないと思いました。