全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
夏休み初日と言うこともあり2時間半待ち。
ネット予約は8時34分で50番。たった4分で50番とかどーゆう事?
2時間半待って2分診察。まるで流れ作業。初診の私は色々質問したかったのにドクターは私の話を聞くこともなく全く目も合わさず結局それで終わり。
他の口コミも辛口だとわかっていたが眼科は少なくしょうがなかった。
もう行くことはないでしょう。
医師が診察のみで病気の説明をしません。無言で診察です。
診察後、廊下で病名は看護師が言いました。看護師は医師ではないので説明が出来なくて薬の説明のみでした。なんか不安です。
治るのかどうかも分かない。他の病院に行きます。
とてもよい病院でした!先生もよく話しを聞いて下さるし、スタッフの方も年寄りの私に優しく接して説明して下さいました。スタッフの方に説明して頂く方が聞き直しもできて良かったです❗️検査の機器も充実しています。
何度行っても不愉快な気持ちになる病院です。
看護師のヒアリングのみで、医師は何も話さない冷たい性格で話しかけたら、あとで看護師が聞きますと言い見るだけなので、症状がどうなのか気になりわからないまま、看護師は薬の説明のみです。
もう病院変えるしかないです。おすすめ出来ない。
目薬を減らしていいとか、こちらから聞かないと答えてくれない。
なんのために診察しているのかわかりません。
聞かなければいつまでも高い目薬を減らすこともなく使い続けることになりますよね。
何ヶ月か空いたので久しぶりに目の状態を見てもらおうと行き、看護師のヒアリングで特に変わったことはないと答えたため、診察時に何をしに来たかという態度だったので患者の気持ちをわかろうとしないのだなと感じます。こちらは診察代払って長時間待って時間も費やしてますが!
すべて看護師が問診で、医師は何も言わず見るだけ。患者は医師に質問したいのに答えてもらえない。医師から回答がないのは不安でした。診察代払った意味なかった。
待ち時間が長かったです。
その割に診察時間が5分もなく不満でした。
診察前後はヒアリングも説明もすべて看護師任せでした。
診察も事前にヒアリングされたことのみの診察内容で長時間待った甲斐がありませんでした。
病院のスタッフブログとか必要ないです
患者に対して何のメリットがあるのか
病院内でリクレーションしようが何をしようが勝手だがこんなブログを作るのに時間を費やすより他に患者のためにすることがあるのでは?
患者に思いやりのある対応ができているのか院内で研修でもなさった方が
いいのでは?
自己満足のブログでしょう
必要ありません
患者が多いからかもしれないが予約してるのに待ち時間が長過ぎる。
高齢の聞こえが悪い人に対して看護師か受付かどちらかわからないが対応が悪いと感じる。
ただ大声で耳そばで話すだけで、同僚と目配せして困った感を出していた。
耳の不自由な人にはそれなりの対応をしてあげてほしい。羞恥心もあるのだから!
患者の半数以上が高齢者、明日は我が身と自覚して思いやりのある対応をしてほしい。
受診を断られたのは、ここが初めてでした。
「『初診』だと・・・11時までに来て頂かないと・・・。」ってどこにも表示されてないし、発言の後「いいですか?」って
確認してきたのはなぜですか?症状を聞いて、大したことないと思ったのですか?受付なのに。
仕事中だったから、尚更時間を無駄にされて不愉快だった。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~11:00 | ● | ● | ||||||
08:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00~17:00 | ● | ● |