全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
よく通ってますが、ガラガラの時間にあたった際に、新学期で疲れている子供がすこし嫌がると、え?なに?ほんとに小学生なの?小学校いけないねー。幼稚園みたい。と先生と看護助手からの馬鹿にする発言ありました。とても気分を害しました。混んでいる普段は普通の態度だったのでかかりつけとして通っていましたが。子供の心を傷付けて、嫌いな病院を更に行かせづらくされました。これから罵倒を覚悟して、言葉を無視して通うしかないので気が重いです。
以前息子の下痢が止まらず、尋常じゃないくらい苦しんでいたので診察に行ったら、何の検査もなく「水の飲み過ぎでお腹を壊した」と診断され「水を飲まないように」と言われて薬を出された。次の日も一向に良くならないので違う病院に行ったら、O157でした。
かかりつけで通っています。先生は子供と対話をしようとしてくれます。もちろん、親はキチンと受付や問診票などで症状を記入する必要はあります。疑わしい症状の時は検査をしてくれ、対処法なども丁寧に教えてくれます。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:15~18:15 | ● | ● | ● | ● |
かみじょうこどもクリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧