全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
初めは受付の方の態度が気に食わなかったが、先生に好感が持てたので通っていた。だんだん顔なじみになってくると、受付の方の対応も良く?(愛想よく)なって来た。現在は不満ない。
3年ほど前、5ヶ月になる子供の咳、嘔吐、痰ではじめて受診。先生からは「風邪。母親からの免疫が切れた頃では」とのこと。5日分の薬を処方され「飲んでも良くならなかったらまた来て」と。しかし受診した翌日の夜、盛大に嘔吐し、呼吸が苦しそうだった為、中村日赤の救急外来へかかったところRSウイルスと診断され、そこの小児外来へかかることに。聞けば、RSウイルスは肺炎など重症化しやすく場合によっては入院する必要がある為、注意が必要。そして母親からの免疫は効かない。その後毎日、日赤へ通院し完治
地元の病院では手足口病と診断されていたがRSウイルスと診断してもらって日赤にかかりました。即入院。とても助けられました。看護師さんとかも厳しそうだけどもっともなことを言ってくれる。
生後1ヶ月半でおへそがジュクジュクするので初めてこの病院に行きました。ローションみたいな薬を処方してもらいましたが、その薬を塗るようになっておへそのジュクジュクはマシにはなりましたが、二日後くらいに鼠蹊部にしこりのようなものができ、再度診てもらいました。大きい病院に行った方がいいと紹介状を書いてもらい、日本赤十字病院で入院し1週間抗生剤の点滴を打ちつづけることになりました。それ以来、負い目を感じているのか、また何か子供が体調不良になるとこの病院に行ってましたが先生が機嫌が悪そ
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:30~18:00 | ● | ● | ● | ● |
いくたこどもクリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧