全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
何回か行きましたが、年々態度が悪くなります。顔も怖いし、何しろ診療中いつも後ろにいる看護師の顔が、めんどくさいとか嫌だとか感情を全て顔に出していて、失礼極まりないです。何故あんなに横柄なのかわかりません。子供が怖くてもう行かないと言いました。土曜日しか行けないのに、混むから平日に来いとか意味不明。キャパオーバーなのか、先生顔がピクピクしてて、怒鳴る寸前。もう辞めたらいいのに。
1年前子供がとびひになり塗り薬を出してもらいました。今回またとびひになったようで膿んで痒がるので受診したところ、これさぁ〜大したことないから(怒)薬は出すけどさぁ(怒)教育!躾の問題!指掻いたりするんでしょ?それしないようにまず躾けなきゃいけないんじゃないの(怒)と高圧的な態度と口調でまくし立てられました。私は皮膚科に薬をもらいに行っただけです。育児相談に行ったわけではありません。2歳の子に指を掻くなと躾けることも、掻かないようにずっと監視することもなかなか簡単にできることで
久々に行きましたが先生がイライラされていて言われるがまま話を聞いて終わりでした。色々聞きたいことがありましたが言える空気ではなく残念でした。
先生の対応がフランクでサバサバしているので、その対応に嫌な思いをされる方がいらっしゃるのかも。私はその対応が平気でしたので(むしろ話しやすかった)よく子供達がお世話になっています。
何度か通っての感想です。感じが良いという口コミを見ましたが先生は確かに感じが良い日がありますが逆に悪い日もあるように感じました。日によって差が激しいので逆に感じの悪さが出てしまうような感じがしました。
口コミの通り、傷つく発言をされたり、患者に寄り添わない診察でした。また、質問すると嫌そうな顔をされ諦めました。ポリシーがあるのは良い事ですが、もっと柔軟に考えて患者に寄り添える先生であればもっと良くなるのでは?
ウイルス性イボで、何年も、通いましたが、効果が全くなかったですね。数秒で終わるレーザーは全く効果がなく、ドライアイスの治療には積極的ではない雰囲気でした。山口市は、あまり治療に積極的な皮膚科がないので、不便だなと思います。
数回通ってます。患部を見せ、黙って先生の薬をもらうだけなら良いです。質問をしようものなら、上から口調でたんたんと返されます。思春期の娘も悩んですがる気持ちで行ったにも関わらず、ひどい言葉で傷つけられ泣きました。悔しい二度といかない!と。看護師さんは寄り添ってくれました。患者に寄り添う診察?はーっ?他の方も書かれてますが、機嫌の悪い日は、驚くほどイメージがかわります。ママ友数人にも良い皮膚科を聞きましたが、こちらはみな同様の話をされ私だけじゃないんだと言う事も知りました。関係者
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
08:30~13:00 | ● | ● |