全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
湿疹か蕁麻疹か皮膚炎か?とにかく痒くて行ったのですが「虫刺され」と言う診断でした。最初は痒くも痛くも無かったのに段々と痒みが出てきた事を伝えたのですが「最近虫刺されが多いので」との事。
しかも根本治療では無く痒み止めの飲み薬を出すだけでした。
他の皮膚科に行った所皮膚炎でした。
患者さんに寄り添おうと言う対応がなく、患部を遠目で見ただけで終わりました。二度と行きません。
医師の対応が非常に悪いです。治療法の選択にも不満が残りました。
診察が30秒ほどで終わります。何度か行ってますがとても雑な診察に感じました。院内処方ではないのも二度手間。
やっぱりここはダメです。特に受付対応が×です。
猫アレルギーかな?と思って行った時に、思い当たる原因ありますか?と聞かれ、猫にさわった後に発疹出てきて痒いです。と答えると、じゃあ猫アレルギーですねって診断でした。特に検査もなしです。もう二度と行くことはありませんね。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
初回痒いと言っているのに決めつけた診断、次の診察で蕁麻疹でてると別の薬を…。何度も足を運ぶ患者側の立場にも立って欲しい。
診察時間も2分ほど。これで皮膚科専門医?と疑わしく感じました