全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
高齢の母が急な腰痛を訴えたので、係り付け医と相談し「圧迫骨折」を疑ったので緊急入院しました。
母を運び込んで診察含めてすぐには動けないこともあり、入院手続きをしていたら地域連携の方が退院後の出るところが決まっているのかと。
まだ入院もしてない段階から次のことを求められる居心地の悪さ。
診断は、圧迫骨折ではないとのことでしたが、腰痛も結構あることよりしばらく入院することにしました。
数日後に病院側から、「医師の退院承認が出ているので退院を考えるように」との連絡がありましたが、歩くこともおぼつかないこと、リハビリも開始されてなかったので、リハビリをお願いしました。
ただ、退院への打診も結構乱暴なかたちで、居づらさを感じ、次の介護施設を急遽探し早々に退院しました。
結局、介護施設では腰痛が治ってないことや高齢による認知など別の症状もあり、新たに別な病院へお世話になることになりました。(その病院では圧迫骨折と診断されました)
病院内では看護師はじめ病院の皆さんはよくお世話頂きましたが、診断間違いと病院での粗雑な扱いなど、あまりお勧めできない病院だと実感しました。
整形外科の医者の病状説明が全くない。
入院した時に丁寧っぽく説明を聞きましたしかし、質問を受け付ける雰囲気ではありませんでした。
退院まで全く病状について説明はなく気になってはいました。母の認知症も軽かったので病状は何となくですがわかってはいましたし、
看護師さんからは「元気にリハビリ頑張っておられますよ」とは丁寧に対応してくれていました。
ある日、突然看護師さん?から「退院許可でましたよ。」と言われびっくりした次第です。
治療がスムーズにいくと病状説明は不要なのでしょうか?家族は心配します。
整形外科の医者は不親切だと思います。
説明責任もあると思いますし、改善お願いします。
知り合いの、見舞いに、行ったんですが、日曜日だったんもあるんですが、そのかいのひとに、聞いてくれ、階にあがったら、一番はしです、迷路みたいま、病院、汚いし、掃除は、いきとどいてないし、こんな、病院は、久しぶりに、みました、
熱で調子悪かったので、電話したら、丁寧に聞き取りしてくれて、行ったら抗原検査してくれ、それから内科で受診してくれた先生も丁寧でしたし、スタッフ、受付の皆さん親切でした。
コロナウィルスの検査でお世話になりました。電話で問い合わせをした際の対応や、検査に関する誘導、検査後のケア等すべてわかりやすく、丁寧に説明していただきました。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |