全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
診察待ちより、会計待ちが長い。
リハビリの人を優先会計してる感じがした。
最高40分待ちしてます。
交通事故で通っていた事があります。
橋本駅のすぐ近くにあります。北口をまっすぐ町田街道に向かって行く途中のアパホテルの裏手です。朝からご老人の方々が、リハビリ待ちでいっぱいいらしてます。理化学療法やレントゲンなど普通の診察や治療はしてくれて、町医者として重宝しています。
他の医者と比べると、視野が狭い感じ。
雰囲気はよくドクターから事務方まで皆優しい医院。駅近でアクセスしやすい。水曜日は院長先生や息子さん医ではない雇われ医がいる日なので避けてしまうが、これは個人的見解。
母が通っていたので私も通うようになりました、が、待ち時間が非常に長く、忙しいせいかあまり感じが良くないので足が遠のいてしまいました
電車などの公共交通機関の利用がおすすめな駅前立地の病院。
本当なら☆1つもつけたくないですが、ゼロやマイナスは選べないので。
駅から近いが混んでいて待ってた割に診察はかなり短い。それに治りが悪い。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00~17:00 | ● | |||||||
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
森井整形外科から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
手首の骨折で、お世話になりました。
土曜日には、休診が多い中、大変助かりました。
受付けの女性はとても親切でした。
ただ一点、不可解な点があったので、他の病院に変えました。
包帯や、ギブスを固定するアームスリングに保険が効かなかったのです。
国民健康保険連合会や厚生局に問い合わせたところ、包帯や固定具は、治療の一環だから保険が適用されるとのこと。
但し、予備で勝ったものは適用外。
包帯は、毎週取り替えるので、自己負担の場合、完治する迄は四千円位になります。
理由を聞くと、患者さんの状態による、とか、包帯の質とか、終いには、昔から決まってたとか。コロコロ変わりました。
診療費の請求先の国民健康保険連合会が、保険を適用すると言ってるんですから、国保連合会に請求して下さい、と言いっても無駄でした。
整形外科は、高齢者が多く、年金暮らしにとって実費は大きな負担です。
新しい病院の包帯は、森井整形外科と同様のウエルタイ2号3合ですが、保険適用でした。
会計の人は、「 包帯は、病院の事情や包帯の種類に関係なく保健適用内なので、国保連合会に請求するのは、病院の義務です 」と言ってました。