全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
近いので、骨粗鬆症の為のビタミンDを月1貰っていた。高齢の為、膝、腰、肩は勿論痛む。
物理療法は、通いきれなかったが、理学療法の担当者が理論的に説明してくれて信頼していた。
先日、ビタミンD、湿布を貰いたいと窓口で言ったら、中年の受付担当者が、色々な事を言い出した。初めての不快な対応。
「薬は、まだ一週間分残っていますよ。湿布も前回出したが、何故そんなに必要ですか。肩への注射は、3回しかやっていません。そんなに痛むなら、診察を受けて注射もやらないと云々。」
時間の余裕があるなら、良いが、仕事があれば、無理な事。
その方の勿体ぶった言い方が不愉快で、2度と来たくないと思った。
受付の人に、色々指示されました。
威圧的で最悪。
ここまで酷いところは他にないはず。
通院は極力避けた方が良いと思います。
先生が威圧的で酷すぎる。
診察が混んでる時など面倒くさそうに、説明を求めてもキチンと対応しないし、逆ギレするときもある。
もう少し患者に寄り添いないものかとおもってしまう。
酷かったです。
しっかり見てくれずがっかりでした。
こちらの医院で手首のシコリの治療を受けさせていただきました。
リハビリステーションの方は、どのような対応であるか分かりませんが、
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
慶真整形外科から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
ここのドクターは説明が足りない。患者の顔を見ないで説明をする。森本医師の不手際で手術を受ける羽目になりましたが、阿部医師は手術をする浜田山病院には週に一回手術日にしか来ないので、全部浜田山病院に責任を押し付けています。責任逃れの医師だと思います。