全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
随分昔ですが、仕事で訪れました。
いつもお世話になっているかかりつけ医の病院です。
2019年6月18日午後10時22分地震あり。怪我人がでた場合、背一杯、適切に治療してください。お願いします。精神的なケアも。
スタッフ、看護師さん、もちろん先生も対応が丁寧で気持ちいいものでした。もっと診察時間が長ければ、診てもらえる頻度もあがるのですが、なかなか時間内に行けません。
柏崎市内の病院の中では、ドクターもナースも丁寧。トップクラス。また、ナース貰って男性が多く話しやすい。
大昔、今から35年以前に訪ねた覚えが有ります。当時はまだ国立療養所でして今の看護学校部分がそのまま病棟となってまして知能遅れ患者さんが勝手に出入り出来ない用にドアーにそれなりの工夫がしてありました。今では新潟大学医学部小児科の出店の様な所で、昔に富沢先生がここに目をつけて新潟大では不可能な疾患患者を診る所にしようと構築されて出来た所です。確かドクターの中にお一人聖マリアンヌ大学から=川崎市・先生がいらっしゃって難治の患者さんに親切に接している様です。ただし現状の難治研究所では
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
市内では一番充実している。30年前に教員で勤務していましたがあまりの充実ぶりに驚き。