全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
最低のリハビリ病院でした。以上!
線路に近すぎ電車の音がやかましい。ただし、施設は良い。従業員の方も親切。
その道の専門病院です。リハビリは365日あります。一日120分 入院患者は高齢者が多い 平均年齢は75歳くらい。
スタッフが若くて親切、若さには経験や配慮が足りないと感じる方もいると思いますが活力があるという意味で体力の必要なリハビリ業務としては頼もしいのではないでしょうか。
入院していた母が言うにはナースコールをしてもすぐに来ずかなり待たされるとの事。
病院に売店が無いので必要な物は買って持って行く事をおすすめします(※ネットで買った商品を病院で受けとる事は出来ません)現在お見舞いに制限がありますが必要荷物はお見舞いの方に持参してもらって下さい)
親切で丁寧な20代の療法士さんが100名以上居る「巨樹の会」という北九州発で関東でリハビリ病院を展開しているグループ病院のひとつ。元々pioneer研究所を6年前に改修。昼間は部屋、廊下、階段、一階にあるジムや歩行訓練で病院の周りまで至るところでリハビリが行われています。
私は4ヶ月、脊髄梗塞のリハビリでお世話になりました。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
蒲田リハビリテーション病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
最近伯母が入院して、何度か通っています。
若いスタッフが多く、一日に何度もトレーニングの時間があり、施設もきれいで伯母も満足しています。
スタッフの方は、高齢者との会話も慣れていて、大きな声ではっきりと話してくださいます。
平日は蒲田駅からの送迎バスもあり助かります。(ただ、乗り場が少しわかりにくいのが難点)
設備が整っていて、食事もおいしく、サービスもよい病院です。
伯母の隣の部屋に中国の方(?)がいらして、日本語が通じないようですが、スタッフは翻訳アプリで会話をしていて、なかなか国際的だなぁと思いました。