全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
田舎の病院です。 混んでいるそうなので行かなくて良かったです。
電話対応である程度のレベルが判断出来ました。
どこの田舎から出て来たのか医療事務の女のタメ口にドン引きしました。
新人さんで勝手が分からないだけなら仕方がないのですが、よくいる口の聞き方を知らない上に話が噛み合わないタイプで、見落としもあり看護師さんがフォローしていました。
とある脳神経外科(内科)疾患の対応が可能な病院として埼玉県医療整備課のリストに名乗り出ていたので、問い合わせたところ診察可能だという事で、こちらは保険の関係で手続きが必要なのでそれを済ませてから、翌月伺う前に再度確認の電話を入れました。
すると、診察出来ないとの事でした。
神経内科の外来は第3水曜の月1回なので、それまで半月痛みを耐えて待っていました。
院長「僕はその病気よく知らないので」
そんな事だろうとは思いましたが、よく知らないなら名前を出さないでください。
神経内科の先生は私の病気に対してどの程度の知識があるかはお会いしてみないと分からないので、せっかく準備もしたのだし、診察を受けたい、
どちらにしろ、外傷もあるので整形外科の方の診察も普通に受けたいので、と申し上げたところ断られました。
地元の人間の受診を拒否なさるのであれば、どうぞ浦和から離れて西日本へお帰りください。
最初に問い合わせた時に言ってください。
5分も保留にされ、何度も同じ話をしてとても疲れたし電話代の無駄でした。
こちらにも直接言いましたが、周知されていない病気に理解や興味を示してくださったのは大変感謝します。
ですが、院長と看護師のふてくされたような対応にも呆れたのでもう一度言います。
ロクに知識も無いのに、対応出来ない病気に対して軽々しく名前を出さないでください。
こういったクリニックが多くて大変迷惑しています。
長年、診察-リハビリ等でお世話になっており、都度回復に大変満した治療結果を得ております。
しかし、最近不満な点が…
それは会計処理です❗
混んでいて遅くなるのは仕方ありませんが、20分は当たり前、30分待って「未だですか?」と問い合わせる結果に…
以前には無かった事です❗
どうにか改善をお願いします。
午前中に予約してて、診察とリハビリに名前記入が有って診察に名前だけ記入してリハビリだけで終わりました。病院のミスなのに何とか午後に成る前にリハビリをやって貰いました。次回からは診察とリハビリを両方記入したら診察だけで大丈夫だとか、診察とリハビリの名前記入、患者にも分かるようにして貰わないと駄目です
4回ほど診察を受けました。岩崎先生の診察は良かったのですが、別の男の先生の診察の際は、顔も見ずカルテを読んでパソコン打ちながら前回の状況を確認するだけで、質問にも曖昧に答えられて困りました。またお会計の際に受付のカウンターが遠いせいですが、お釣りをキャッシュトレイに投げられました。トレイを取ってお釣りを載せるぐらいは指導して頂きたいです。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00~17:30 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
岩崎整形外科から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧