全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
泌尿器科の年配で短髪、眼鏡の看護師は言葉遣いが乱暴で態度が悪い。医師のいない所で患者にひどいことを言う。
以前からいる若い看護師は良い人が多いのでイメージが悪くなった。
電話対応悪すぎ
人手がなく関係の無いか
対応してるように感じる。なぜだか人手が足りないようないい訳する。
看護婦さんも、人手が足りなさそう、夜中であろうが、ナースコールなりまくり、ぐっすり寝れたためしがない。
家族が手術しましたが、術後の痛み止めが座薬でした。時間を開けないと薬が使えなくてひどかったそうです。今どき術後に座薬ってあるんですか?
胃カメラも全身麻酔してもらえないです。なんだか全てが時代遅れで、看護師さんが親切なだけに残念です。
発熱外来で車内で待機は分かりますが医師の診察がありませんでした。
それはどこの医療機関でもそうなんでしょうか?
いつも家族一同 御世話になっています、身近な病院です。
先日 入院した時 丁寧に対応してくれて好印象の看護師が退職していました、理由は個人情報だからと教えていただけませんでした。
この病棟は灰の強い職員しかいないのか?と思ってしまうくらい 一部 噂の看護師達に出会ってしまいました。その看護師はスタッフ間柄も良くない様に感じました。
その日の自身の体調もあるけれど、立場が違えば対応や考えも違うと思います。
第一に自分も同じ対応をされたらどう思うかを考え、患者の気持ちを察して対応していただけるとありがたいです。
あと 玄関での対策は素晴らしい と思いました。
私の勝手な案です。時間帯で人が違うのは違和感があるし、対応がその都度違うので間違いが起こりやすいと思います。
可能なら専属として3人にし(玄関は常に2人)、いつも同じ対応をしてもらいたい。
小児科の受付の60代(事務?総務?)の人は泌尿器科の受付も兼ねていますが、大きな声で「おしっこ出しましたか?」と顔を覗き込んで聞いてきます。おしっこが出なくて困っているのに、急かされる、廊下で待っている他の患者さんにもチラチラ見られ最悪です。普通はすぐに検尿を出すので、検尿コップを持っていれば、まだだなと察して欲しいです。
泌尿器科は、「予約を入れてないとダメ」と言われる人もいれば、「予約なしでもいいですよ」と言われる人もいます。予約を入れるために電話をしても、小児科の受付の人はなかなか予約を入れてくれません。患者をランク分けしているとしか思えません。
電話対応最悪。夜から全身に蕁麻疹があり、寝付けなかったので明け方救急に電話。出てきたのはおじさん。『え?今から診察?』と嫌そうな態度。渋々診察してくれることになった。これからは絶対に行かない。
受付も看護師も医師もスタッフが全員態度わるい。こっちがお願いしますと言っても無視。診察中も症状を伝えたら鼻で笑うし、目も合わせない。二度と行きません。星ひとつでさえもつけたくない。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください