全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
綺麗で落ち着きました。
1ヶ月ほど咳が止まらず、この病院の呼吸器内科の評判が良かったので通院した。
定期健康診断で肺の精密検査受診を医師から口頭で奨められたので、この病院に行きました。
診察に入ったらなにしに来たの?と言われ、吸入が残りがないと言ったら、どうせ出しても使わないんでしょとの対処。
家内が半年毎に検査をして4年が過ぎて、以前からあった肺の影が僅かに大きくなったので切除手術を勧められました。
A. 内科、脳神経外科、呼吸器外科、放射線科、呼吸器内科、麻酔科、消化器内科の診療を行っています。
A. 北海道札幌市中央区南3条西6-4-2にあります。
A. 現在口コミはまだ投稿されていません。ぜひ最初の口コミ投稿者になって、他の患者さんの病院選びに役立ててください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで口コミ投稿フォームをご確認ください
A. 口コミがない病院でも質の高い医療を提供している場合が多くあります。気になることがあれば直接病院にお問い合わせいただくか、実際に受診された際にはぜひ口コミを投稿してください。
→ 次は: 口コミ・評判セクションで体験を共有してみませんか
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00~13:00 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
【命 減りました】
肺癌(右)の初期と言われ、手術でお世話になりました。術後2年間予防的に抗癌剤内服していました。
術後2年が過ぎた頃、右頸部リンパ腺が1cmくらい2ヶ所コロコロしていたのがもしかして転移?と気になり、診てもらったところ、良くあることと言われました。
その後も定期的に受診継続して何事もなく術後3年経過し、以前の頸部リンパはそのままでしたが、それとは別の右頸部リンパ腺が日に日に急に大きくなり出しました。頭頸部のある別の病院を紹介され、生検手術。病理結果が出るまでに時間がかかり、その間も大きくなり続けるリンパ腺。最終的な診断は肺癌の再発で頸部リンパ腺転移。自覚症状が出てから既に1年以上未治療の遠隔転移したステージ4の末期状態でした。術後順調と思いきや、一転して余命についての話を聞かされる50代にはまさかの厳しい宣告です。
ひとりの外科医を判断を信用してしまい、症状がありながら転移を早期発見できなかった最悪の残念な結果が悔やみきれません。
同じ境遇に合う人が出ないことを願い、投稿します。