全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
面会制限があるので
経過説明の電話をしても
折り返しで待てど暮らせど返信なし
誠実さに欠けていると感じました
利用者様の受診介助につきました。看護師さんやレントゲンの先生方、院長先生とても親切に患者さん目線でお話し聞いて下さって良かったです
とにかく不快、終始、威圧的な口調で詳しく説明しているつもりか自分の意見を押し付け、専門的用語を使い早口で話し、こちらはまるで犯罪を起こし事情聴取でも受けているような気分になった。
医師の前に人としてのコミュニケーションができない。
言い方ってものがあるのを知らないよう。話す前からお母さんは黙っておいてくださいと。何も言わせない態度。
前後に誰も患者がいなかったのも納得。
頭の事で心配で受診したにも関わらず
過保護とまで言われる始末。
頭痛が酷く続くのに結局何の意味もない無駄な時間だった。
余計に不安になり二度と行かない。
先生や看護師は的確だし感じも良いと思います。総合受付が…やたら化粧の濃い若い事務が態度よくないな~。問い合わせで立って待ってるのに 受付は一人もおらず、中で談笑してるし。事務の質が低いと感じる。
予約をとっても待たされる病院です。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~13:00 | ● | |||||||
08:30~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
尚和会宝塚第一病院から徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧
今回は職場でケガをしたため紹介元で労災申請を行い、労基署の職員からも問題ない旨を聞いているが、転院直後に診察したY医師は「加齢が原因だから労災認定されない。その労基署の職員が分かってないだけ。」などと暴言を吐き、医事課の職員も「主治医から労災適応外なので今日の分は健康保険で支払って下さいと言われた」などと平然と患者の権利を無視した発言を繰り返している。
Y医師の主張は「中高年=労災適応外」であり、労災の制度趣旨を鑑みると明らかに的外れなのだが、そもそも医師らに反論できる人物が院内に不在であることが致命的だと感じたため、自ら転院先を探すことにした。