全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
先日、家族が腹痛と下痢が続くので受診しました。ストレス性胃腸炎にウイルス性胃腸炎を併発してるのでしょうと。ストレス性胃腸炎は確かにあるかと。でも、ウイルス性胃腸炎は何の検査もしなくて、どこで判断ができるのでしょう?素人にはわかりませんが。ウイルス性胃腸炎はウイルスが出てしまうまで、しょうがないねと。更に、いのちにかかわる状態(症状)ではないでしょと。
気持ちも、体も病んでる者に対して、この言葉は大変ダメージが強く、帰宅後も、腹痛と下痢で白湯とお粥しか口にできず。いのちにかかわる状態でなければ受診してはいけないのでしょうか。こういう症状の時はこうしたらいなどのアドバイスがいただけたらよかったのでは。ショックしかありません。
先日行きつけの医院に行ったらただの風邪だと言われ、薬を貰ったが全然治らないので、一度風邪で行ったことのある久保田内科クリニックへ受診に行きました。診察券とマイナンバーカードを提出して、待合室で暫く待っていたら事務方なのか看護婦なのかよくわからない女の人が出ってきて、高飛車な態度で「先生がなぜうちに来たかとと聞いてます」というので行きつけに行ったが咳が止まらなく風邪がなおらないので受診しに来たと言ったら「最初に行ったところに行けばいいじゃないか!うちには咳の止まる薬なんかありませんから!」と言われ受診を断られた。地元の医師会で自分たちの権益を守るために、他で見てもらっている患者は受け付けないという話を聞いたことがあったが、まさかここまでとは思っていなかった。日本の医療法において医療機関は患者に必要の医療を提供する義務があり正当な理由がない限り診療を拒否することはできない。患者には自信の健康を守るために他の医療機関を受診する権利がある。・・・とうたわれている。医療法はもちろん公正取引にも抵触してる!!
ここは他の医療機関に行った人は排除される。決してやさしい先生ではない!
検査が高く、他の病院でやったら凄く安かった。高い言い訳しかしない。同意書も看護師が無理矢理取る。しかも冷たい。
院内の方全員が懇ろで、おかげでいつも緊張しがちな健診(この日は久し振りの人間ドック)も、初めての胃カメラもとてもリラックスして受けられた。よその人間ドックを知らないけれど、結果報告のレポートも丁寧に書かれてあって、なにより胃カメラ時の写真が貼付されていたのがありがたい。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00~16:15 | ● | ● | ● | ● | ● |
久保田内科クリニックから徒歩10分以内で歩いて行ける病院一覧