全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
他の病院を探す
昔懐かしい木造校舎です。ながーい廊下に感動!
いろいろな子とに活用されてるみたい。コロナと日曜日で中は見学できなかった
今日、火野正平さんが、こころ旅で旧山形小学校を訪ねました。
「国有形文化財」とか言って、校庭の一部をアスファルト舗装したり、庭の庭木を伐採して駐車場にしたり。文化財の意味が無い。最低なやり方で、観る価値が無くなっている。
木造の学校は今となっては珍しい。基本的に資料館として開放されているので見学可能。田舎なので、虫がいること仕方ない。山人塾なども開催されている
懐かしい。芦津地区に行く時の途中でペットの一休み場所として、時々、休ませて頂いています。回りの風景といい本当に懐かしく、心休まる場所として、最高です。
長ーい木造廊下が懐かしい
明日迄の『カモ井』の【mt art project】
小学校廃校あと。木造校舎で長い廊下が特徴。ずいぶん古いものですが、廃校は2012年と比較的最近のことです。
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00~16:00 | ● |
正確な診療時間は医療機関のWEBページや電話等で確認してください
廃校になった山形小学校ですが、企業が使ってます。国有形文化財ですが、文化財としては使用されてない。