十全会聖明病院

違反報告する口コミ・感想
診療科 内科
評価
コメント 最初に入ることになる保護室は男女関係なく監視カメラで監視される。流すボタンが部屋の外にあって自分でトイレも流せないし部屋内に蛇口がないから手も洗えない。食前に手を洗うことさえさせてくれない。病院とは思えない位不衛生。 数日後に一般病棟に移されるが狭い10人部屋で仕切りのカーテンもテレビも無い。プライバシーの欠片もない。 勉強は週にほんの2時間程度で後はただホールにあるテレビを観たり部屋で本読んだりして時間をつぶすだけ。 退院後は家で受け入れてくれない人は全員強制的に施設送り。 他の病院では症状によっては一人暮らしの選択肢もあるのにここは家か施設の二択のみ。 施設になんか行きたくないと言うと「じゃあ退院させない」と言われ入院が5か月6カ月7カ月とどんどん延ばされる。 家族には病院から「まだ回復してない」と説明が行くので入院費を払い続けてしまう。 結局みんな心が折れて施設に行くことになるがその施設もよくない。 デイに週に数日行くが基本的にただダラダラしてるだけ。レクは自由参加なので一部の人以外参加していない。 施設は重度の依存症の人には良いのかもしれないが、そうでない人にとっては本当に無駄。 働きたいと言っても許されないし円満退寮するのに最低でも二年はかかる。 施設に納得して行った訳ではないので脱走する人も多い。 これでは患者のためにも家族のためにもならないので他の病院をお勧めします。

違反報告フォーム

その口コミ本当に違反報告しますか

病院クチコミ検索では、ユーザの口コミに対して、返信をするという形で相互コミュニケーションをとり解決することを推奨しています。


* 違反報告により口コミが非表示にされた場合、「この投稿は違反報告により削除されました」という表示がページに記載されます。

* 返信機能である口コミ下にある「このコメントに返信する」で解決する場合はこちら

それでも違反報告をする

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
利用規約に同意する

このページの先頭へ