あさお整形外科

違反報告する口コミ・感想
診療科 整形外科
評価
コメント 先生「薬の効果はどうですか?」 私「肩のだるさは取れたんですけど、まだ親指のしびれがあります」 先生「薬の効果があったかどうか聞いてるんです」 私「効果があるかどうかは、正直分からないです」 先生「患者さんが効果があるかどうか分からないなら、次回の薬の処方について判断できないですね」 は?その前に肩と親指の症状を伝えましたけど?痛みが消えたところとしびれがあるところがあるから「分からない」と言ったんです。薬の処方は症状を説明しても(医者なのに)判断してくれないのか? ほんと話を聞いてくれない。短い単語で会話をしようとして、患者に寄り添ってくれる姿勢が見られない。 今まで3回通院したけど、院長に的確に症状を伝えないと会話を切られてしまうから、頭の中でシミュレーションして診察に臨んでいた。それほどまでに緊張して診察を受けなきゃいけない雰囲気というか院長のキャラというか、ほんとストレス。 電話で対応についてクレームを入れたら、 電話で「薬の効果があったかどうか聞いてるんです」の意図を聞いたら、「私はそんな風に言っていない。薬の効果があったかどうか、患者さんは総合的にどう感じたか?を聞いた」と、思いっきり文章を変改して返答。そこから言った言わないのやりとり。だから院長と電話で話したくない、と言ったんだ。でもなぜか電話を折り返してきて、院長の言った言わない論争の始まり。なんで電話かけてきた? 「どう感じたか?って主観で答えてでいいんですか?」と聞いたら「そうです」とのこと。気持ちを伝えればOKなら、なぜ「分からない」という回答は受け入れられないのか?そして分からなければ薬の配合量を決めれないだって?だから症状を明確に伝えたんですよ!!!怒怒怒 途中から「〇〇さんが不快に思われているなら他の病院を紹介する」と言い出して、自身の態度を改善しようとする気配も見られず。副院長に見て欲しいと言ったら、副院長は脚とかが専門だから、と断られる。「だったらおたくが今後不快にさせないような対応を取ってくれればいいのでは?」と言うと、「私はそこまでおかしいことを言っているとは思っていない。こんなクレームを言われるなんて心外です」って。 電話の最後に「〇〇さんの症状が良くなることをほんと願っています」と。だったら患者の症状についてしっかり耳を傾けろ。そして薬について「判断できない」と投げ出すようなことを言うな。そして簡単に他の病院を紹介するとか言わず、症状が良くなるまで面倒を見ろ。心にもない言葉を言われて電話終了。 そもそもキャラがクールすぎて、断定的な物言いで高圧的に感じるんだよなぁ。他の病院探そっと。

違反報告フォーム

その口コミ本当に違反報告しますか

病院クチコミ検索では、ユーザの口コミに対して、返信をするという形で相互コミュニケーションをとり解決することを推奨しています。


* 違反報告により口コミが非表示にされた場合、「この投稿は違反報告により削除されました」という表示がページに記載されます。

* 返信機能である口コミ下にある「このコメントに返信する」で解決する場合はこちら

それでも違反報告をする

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
利用規約に同意する

このページの先頭へ