全国17万以上の病院クチコミ検索サイト
違反報告する口コミ・感想 | |
---|---|
診療科 | 整形外科 |
評価 | ★★★★★ |
コメント | 私は四十代半ばを過ぎたころから、肩の動きに違和感を覚えるようになりました。最初は軽い筋肉痛のような感覚で、「疲れが溜まっているのだろう」と思い放置していましたが、ある日突然、右腕を肩より上に挙げられなくなり、シャツを着替える動作や洗濯物を干すときの腕の上げ下げが苦痛で仕方なくなりました。夜中もズキズキとうずくような痛みで目が覚めることが増え、睡眠不足と日常生活の支障で精神的にも参ってしまいました。四十肩について非常に詳しい説明があり、突然腕が上がらなくなる、服の着脱が辛い、夜間痛で眠れないといった症状がまさに自分に当てはまっていたため、ここなら信頼できると感じ受診を決意しました。 初診時、院長先生はまず丁寧に問診を行い、症状の経過や生活習慣について詳しく聞き取ってくださいました。その後の診察では、腕を動かす方向ごとにどの範囲まで上がるかを確認し、痛みの出る角度や可動域の制限を細かくチェックしてくださりました。私は自分の症状をただ「肩が痛い」としか言葉にできなかったのですが、先生が実際に動かしてくれることで「外転ではここまでが限界」「内旋のときに特に痛みが強い」と自覚でき、安心感を覚えました。レントゲン検査では骨に異常はなく、「これは典型的な肩関節周囲炎、いわゆる四十肩です」と診断を受けました。 先生は肩関節周囲炎の原因についても、模型や図を用いて非常にわかりやすく説明してくれました。加齢によって肩の関節を取り巻く組織(関節包や腱板)が硬くなり、炎症を起こすことで痛みと可動域制限が起こること、また放置すると「凍結肩」と呼ばれる状態になり、半年から一年以上も腕が動かせなくなることもあると教えていただきました。「自然に治ることもありますが、その間の生活の質が大きく下がってしまうため、適切な治療で炎症を抑えることが大切です」とのお話に納得しました。 治療法として、温熱療法やリハビリも有効だが、私のように痛みが強くて日常生活に大きな支障が出ている場合には「関節内注射」が効果的であると説明を受けました。正直、注射という言葉を聞いたときは少し身構えましたが、先生は注射の仕組みを丁寧に説明してくださり、不安を取り除いてくれました。「炎症を抑えるステロイド薬を直接関節内に注入することで、痛みの原因そのものにアプローチできます。副作用の心配もありますが、必要最低限の量を使用しますので安全です」との説明を聞き、安心してお願いすることにしました。 実際に注射を受けてみると、針を刺すときもほとんど痛みはなく、数分で終了しました。その日の夕方には肩の重だるさが和らぎ、翌日には腕を上げたときの鋭い痛みが驚くほど軽減していました。数日後には夜間の痛みもほとんどなくなり、久しぶりにぐっすり眠ることができたときは本当に感動しました。これまでの苦しみが嘘のように和らぎ、「もっと早く受診していればよかった」と心から思いました。 さらに先生は、注射だけで終わらせず、再発防止や回復促進のためのリハビリの重要性についても説明してくださいました。リハビリ室では専用のリハビリ機器や温熱療法を取り入れた治療を受けられ、理学療法士の方が肩の動かし方や自宅でできるストレッチ方法も丁寧に教えてくださいました。「痛みが落ち着いても動かさないと関節が固まってしまうので、少しずつでも動かしていきましょう」というアドバイスは非常に参考になり、毎日続ける励みになっています。 クリニックのスタッフの皆さんもとても親切で、受付から会計までスムーズで安心感がありました。待合室も明るく清潔で、患者の不安を和らげる雰囲気が整っています。地域に根差したクリニックであることが伝わってきて、「ここに通えば大丈夫だ」と思える安心感がありました。 今回の受診を通じて、東大島整形外科クリニックは単に治療をしてくれるだけではなく、病気の原因や仕組み、治療方針を患者が納得できるまで丁寧に説明してくださる場所だと強く感じました。肩関節周囲炎という病気についても、インターネットでは断片的な情報しか得られませんでしたが、先生の説明で「なぜ痛いのか」「どうすれば良くなるのか」が明確になり、不安が解消されました。患者に寄り添いながら科学的根拠に基づいた治療をしてくださることに深い信頼を寄せています。 私は今では痛みもほとんどなく、日常生活を取り戻すことができています。これまで当たり前だった動作ができる喜びを改めて実感し、先生やスタッフの皆様に心から感謝しています。もし同じように四十肩や五十肩で悩んでいる方がいたら、迷わず東大島整形外科クリニックをおすすめしたいです。 |
病院クチコミ検索では、返信機能による建設的な対話での解決を強く推奨しています。
違反報告は最後の手段です。まずは返信での解決をご検討ください。
規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。
* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。
* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。
* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。
* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。
* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。
* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。
* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。
* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。
以上に同意して違反報告を記載する。