明神下診療所

違反報告する返信コメント
元の口コミ 30代の半ばで診断がされたものの、家族の逝去、結婚、出産と慌ただしく生活が変わりました。 結婚生活について、今後の生活のアドバイスを求めましたが、頭ごなしに出産育児を否定し、福祉の援助に尋...
返信コメント 米田氏に就職や転職、結婚と言ったライフイベント関連の相談をするのはオススメできません。 障害関係で患者の診察や研究に尽力している以外の事で世間知らずな面が強く表れており、アドバイスも的外れな物ばかりでした。 10年程前にあった就労支援デイケアにも参加していましたが、コンセプトも全く機能しておらず当時周りで通所していた面々を見ても今思うと大人の幼稚園のような印象を持った。 当時、就労支援デイケアに携わっていたスタッフもおかしく、障害者専門の人材会社出身のプロがいる訳でもなく臨床心理士が発達障害者の就職支援に携わる事が無理であり、素人がネットで得た根拠に乏しい就活ノウハウを通所者に押し付けていただけでした。 その上週4日通所日があるにも関わらず就職関連のプログラムは1ヶ月の内月2回、午前か午後の半コマを使うだけで1ヶ月の内実質1日しか割かれていませんでした。その上、ハローワークに勝手に行くなと意味不明な指示を受けたり、求人の応募はスタッフに声をかけて履歴書(しかも手書き)を添削してからでないと応募させないと、そもそも管理や指導が杜撰なくせにこういう時だけ上から抑えつけるやり方に内心納得が行きませんでした。 他の日は何をしていたかと言うと、1日・半日外出と言う名の遠足、料理・スイーツ作り、DVD鑑賞、米田院長の中国体操やラジオ体操を最初から最後まで正しくできるように延々と指導させられたり、1ヶ月のお金の使い方を振り返させられるなど、こんな事にばかり時間を割かれていたらすぐ就職できる訳もなく大人の幼稚園と揶揄されるのも分かる気がした。 極め付けはある日の事、診察待ちで訪れていたデイケアOBの方が待合室にいたのをデイケアスタッフが見つけ、順番が来るまでの間OBからの講話を開いて貰おうと無理矢理デイケアルームに連れてきた事があった。 講話の中でその人の就職先や仕事内容も聞いたが、聴く側が整理するとどうも郵便局の障害者枠のアルバイトである事が分かり、郵便局のアルバイト自体健常者でも仕事内容がキツい割に時給が安い事で有名なのに、障害者枠ともなると時給が最低賃金スレスレになってもおかしくないのが察しですが、周りのスタッフ達はコレを成功例にして持ち上げている事に寒気がしてここを通しては再就職活動はしたくないと思いました。 それ以外も卒業後は作業所に進んだ人も少なくなく、企業への障害者枠への就職の橋渡し機能はほとんど機能していないに等しかった。 その後タイミング良く元N◯Kの方が立ち上げた事で有名な某就労移行支援施設が各地に開設に至り、ちょうどその頃にデイケアを廃止する流れにもなっていた為、ここでは口実をつけてデイケア通所は最後にし、その方の就労移行支援施設に移って再就職活動を進め、大手一部上場企業の障害者枠で当時は契約社員採用で内定を頂いた事からスタートし、現在は正社員雇用に至っております。 風の噂で聞くとデイケア廃止までに自主的に就労移行支援や作業所、他の精神科デイケアに自主的に移る手筈を踏んでいた人の方が多いですが一部は廃止までに何もせずただ居ただけの利用者もいたみたいで、最後の最後まで何を目的としている施設かも何しに通っているのか理解できていないような人もいましたがその後どうなったかについては知りません。(この中には利用していた当時、スタッフが間に入らなければストレスが溜まる一方でイラっとするような面々も少なくなく、馬鹿につける薬は無いって言うのはこういう事を指すんだと思いました。)
投稿日 2022年3月23日

💬 まずは返信でのコミュニケーションをお試しください

病院クチコミ検索では、返信機能による建設的な対話での解決を強く推奨しています。

🔄 返信機能の利点:

  • 迅速な解決:違反報告(2-3週間)より格段に早く対応可能
  • 透明性:他のユーザーにも改善への取り組みが伝わります
  • 信頼構築:真摯な対応により病院への信頼度が向上
  • SEO効果:口コミが非表示にならず検索順位を維持
🏥 病院ページで返信する(推奨)

⚠️ 違反報告フォーム

この口コミを本当に違反報告しますか?

違反報告は最後の手段です。まずは返信での解決をご検討ください。

⚠️ 違反報告のデメリット:

  • 口コミが非表示になると「この投稿は違反報告により削除されました」と表示されます
  • 審査に2-3週間かかり、必ずしも非表示になるとは限りません
  • 病院の検索順位に悪影響を与える可能性があります
  • 本人確認書類の提出が必要な場合があります

それでも違反報告を行う場合

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
※以下の3点必須
✍️ 記入必須項目(3つ全て必要):
  1. 侵害された権利(例:プライバシー権、名誉権等の権利)
  2. なぜその権利が侵害されているかの詳細な理由
  3. 権利者ご本人もしくは法定代理人であることの説明
📝 記入例:
1. 侵害された権利 プライバシー権 2. 侵害理由の詳細 投稿者は『田中医師は東京都渋谷区神宮前x-x-xのマンションに住んでいる』『毎朝8時にローソンで買い物している』『子供は区立○○小学校に通っている』等、私個人の住所や私生活の詳細な行動パターンを具体的に記載している。これらの情報は私が公開したことは一切なく、個人の住所及び私生活上の行動は他人に知られたくない私的領域の情報である。当該投稿により私及び家族の安全性が脅かされ、実際にマンション前で不審者の目撃情報もあり、プライバシー権が重大に侵害されている。 3. 権利者本人もしくは法定代理人であることの説明 私は○○病院の田中太郎医師本人であり、上記プライバシー侵害の直接の被害者として、個人情報保護法および民法上のプライバシー権に基づく削除請求権の権利者本人です。
利用規約に同意する

💡 最後のご提案

違反報告の前に、返信でのコミュニケーションはいかがですか?

返信で解決を試す