健栄会保科クリニック

違反報告する口コミ・感想
診療科 内科
評価
コメント  院長と都内から来てる呼吸器の先生は良いけど、と書いたのも取り消す。 最低だ、このクリニック。 他の人も言っている通り、最初は良かったけど、感じ良かった人達は辞めてしまったようで、最近入ったスタッフ達は高圧的。 人の話聞かないし、こちらからかけてる電話なのにかぶせて来る。 痛みで苦しんでる人に対して、 【アハハ、寝てるわw】 あれ、本当に看護師? この看護師に名字も呼び捨てにされた。 ここ、人を人と思ってない。 こちらが尋ねた時に、直ぐに素直に応対してくれていればここまでしなかった。 けど、事実確認もさせてくれなかった、あまりにも人を馬鹿にし過ぎだし、態度が不誠実だったから書かせて貰う。 何故田舎の人って、勝手に人のプライバシーをベラベラ喋っちゃうの? 帝京から来ていたゆとり世代の女医に、紹介状にある事無い事書かれたせいで、転院先から誤解されてしまった。 結局そこへは行けなくなった。 きちんと書き直して欲しいと伝えても対応してくれなかった。 おかげで、紹介状無しでいい市外の病院まで行くハメになった。 薬も飲んでないのに、何故、呼吸器内科宛の紹介状なのに精神科の受診の事まで書くんだ? もし、ストレスと喘息の関係を心配しての事なら、尚更。 お前等がこういう事するから余計にストレスになるんだろ? 現代でも精神科の受診に対して偏見がある人間はまだ多いし、医者にもいる。 例えそれが、身体的な症状であっても。 事件に巻き込まれた、災害のトラウマ、その人が何故そうなったか等、背景なんて無視で、被害者が悪いという考えの人間も沢山いる。 賃貸や就職にも影響が出る、綺麗事抜きで、差別があるから伏せる方々も多い。 それなのに、無断でそういった情報を流してしまうなんて、どれだけ世間知らずなの。 こういう事で命を断ってしまう人だっているんだよ。 精神科の木金土の医師の件の腹いせ?? スタッフさんにも何度も話したけど、 あの医師は緑内障に禁忌の向精神薬を無理矢理出して来て、いらないと断ったら癇癪起こして怒鳴って来たんだよ。 失明したら責任取ってくれるのか? 取れないだろ。 言われなきゃ分からないなんて、薬飲んだ方がいいのは、精神的な病気なのは、あなたがたの方だ。 そういう余計な情報は書くくせに、何故、肝心の肺疾患や脳外科疾患や緑内障の件は書いて無いんだよ? 本当にズレてる。 以前、転院しようとした南浦和のクリニックで、吸入の処方ミスがあったから紹介状を頼んだのに、薬もいい加減に書いてあったどころか、診断名すら間違ってた。 今までずっと閉塞性肺疾患と説明されてたのに、紹介状にはただの"咳喘息"と。 これでは全く違う。 咳喘息だ? 咳はほとんど出ないのに? 咳喘息で酸素90になるのか? じゃあ、今まで咳喘息程度に、緑内障の患者に禁忌のステロイドを出して、眼圧上がるまで吸わせていたのか? 胸の音が良くないから…という先生の説明を信用していたのに。 紹介状代も払ってるのにふざけるな。 いい加減過ぎる。

違反報告フォーム

その口コミ本当に違反報告しますか

病院クチコミ検索では、ユーザの口コミに対して、返信をするという形で相互コミュニケーションをとり解決することを推奨しています。


* 違反報告により口コミが非表示にされた場合、「この投稿は違反報告により削除されました」という表示がページに記載されます。

* 返信機能である口コミ下にある「このコメントに返信する」で解決する場合はこちら

それでも違反報告をする

規定違反が疑われるコメントの非表示化をご希望の場合は、以下の内容に全てご承諾頂きます。


* 違反報告を受けたコメントは必ずしも非表示にされるわけではありません。

* コメントが気に入らない等の理由では非表示化されません。非表示申請理由には、侵害された権利と非表示申請理由を必ずお書き下さい。

* フォームの内容に漏れや虚偽の内容が含まれていた場合は非表示化されません。

* フォームのメールアドレス、電話番号、住所はご連絡可能なものを入力下さい。

* 権利が侵害されたご本人である確認を行うため、申請後に運転免許証やパスポートの写しなど本人確認書類、印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)を請求させて頂く可能性がございます。

* 当サービスは結果の如何にかかわらず、審査の経過や判断の理由を開示しません。また、同一のコメントに対しての再審査は行いません。

* 口コミを非表示化した場合は、検索結果の病院の並び順に影響が出る可能性があります。

* コメント非表示化申請への対応は内容精査のため2-3週間程かかる可能性があります。


以上に同意して違反報告を記載する。

申請者の本名
メールアドレス
電話番号
組織名
郵便番号
申請者ご本人の住所
非表示申請理由
利用規約に同意する

このページの先頭へ